マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正ツィーターのコンデンサー交換

    先日難波に繰り出した時、ふと何かが降りてきまして、その場でツィーター復活計画を思い立ち、早速日本橋の電子パーツ屋へ行き、フィルムコンデンサーを購入しました (`⊙ω⊙´)カッ!! マツダ系オーナーの中では既出の定番ネタですが、自分は前車のゼストからナビを移植する際にBOSEシステムのアンプ自体を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月29日 23:59 なっすぃさん
  • エンジンルームから室内への配線引き込み方法(例)

    私はアテンザのエンジンルームから室内へ配線を引き込む場合、助手席側のフェンダー裏を利用しています。 まず引き込む際にはエンジンルーム内から助手席側フェンダーを見て、青○部分に室内に通したい配線を通します。 次にフェンダー内を通して室内に引き込む訳ですが、引き込みの際には助手席側ウィンカーを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2005年11月5日 20:10 Takahiroさん
  • 【GHアテンザ】BOSEツイーターのハイパス・コンデンサの交換

    マツダ車に限らず皆さんやられているDIYを参考にさせていただきまし…つかこないだ、さとポンさんと話しててコンデンサ変えて~~って言われてたので「あっ!」と思いましてwヽ(´ー`)ノ ←何度外したことか@@; 最近は面倒なので内装は何でも素手でバキバキばらしてますww 近所に電子部品のショップが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月1日 00:42 yurocchiさん
  • 夜間ブルー化作戦①-1 オーディオパネル上部

    BEFORE 記録用 基本的にはインテリアは赤×黒。 それをライト関係をブルーにして 夜はクールに決めよう、 というのがこの 「夜間ブルー化作戦」 説明不要なくらい名前のままです笑 既に取ってあります。 ドリンクホルダー、 シフトパネル、 オーディオパネル、 の順に外し、 時刻とか温度の表示のある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月13日 13:42 atenza178さん
  • ツィーター角度調整 1

    プラスチックパイプカットしました。 角度は20° パテもり 今週はここまで いい感じです♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月23日 19:47 BAZ-6さん
  • 10スピーカー計画 その2

    前回の続き。 オートバックスでツイーターを 買ってきました。 今回は埋め込みタイプが 欲しかったのでこれに決定♪^o^ 値段は1980円 ついでにクロスオーバーと 言われる物も楽天さんで購入。 こちらは送料込みで3000円ぐらい なんかカッコいい♪笑 前回作ったスピーカーボック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月11日 23:33 りー16さん
  • 10スピーカー計画 その1

    前々からしようと思っていた “10スピーカー” ようやく実行に移そうと思います。 まずは手始めに、 スピーカーを購入♪ オートバックスさんの 16センチスピーカー 値段は4000円程でした。 なかなか良い感じの スピーカーです。 良い音が期待出来そうなので 取付前からテンションは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月8日 23:41 りー16さん
  • スピーカーグリルを撤去して布張り化

    夏休みに暇だったので、気になっていたスピーカーグリルを加工することにしました。 以前アフターバッフルを作成して金属製のグリル付きのスピーカーにしていた時の音がやはり良かったので、いかにも音ヌケの悪そうな純正グリルは気になります。 またアウターバッフルを作るほどの元気はないので、グリルを加工してお茶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 15:57 Yoriiさん
  • 最近オーディオネタばっかり アウター化

    金銭不足で、お金の掛かったカスタムができない為、自作でアウターにしてみました。 フォーカルステッカー、貼ってみました。 LED点灯時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月30日 00:20 BAZ-6さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)