マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • お金がナイから作っちゃえ!

    先ずは、車体からグリルの取り外し(*´∀`) 純正のグリルを加工して、社外グリル風にします。 グリル自体はネジとツメを外すだけ! で、外したグリル。 純正グリルは、前後二枚構造の為にコレも取り外し。 ツメがなかなか取りにくかったけど、中央部分は不用なので、一気に力を入れてバキバキっと(笑) 上の二 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 05:47 ょぅぃちさん
  • スポーツ純正グリルにメッキパーツ取り付け

    グリルカスタム 高級感アップ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月13日 19:17 BAZ-6さん
  • アンダーグリルメッシュ化

    GHアテのアンダーグリルはメッシュ加工+横に棒が入っている構造になっていますが、横の棒が出っ歯っぽく見えるのでメッシュ化しちゃいます マンガで車体を上げ、バンパーを外します。 フォグランプ下あたりのネジ4つが完全に錆びて外れないため、バンパーを切断したりアンダーカバーを外したりしてやっと外れました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月2日 19:30 なべKさん
  • レンチリアエンブレム取り外し

    大きなリアエンブレムが自分的に不満だったので、外してみました。 SOFT99の「エンブレム外しキット」を使用。 糸でキコキコしながら接着面を剥がしていくタイプです。 エンブレムにはボディへの差し込み棒が2本付いているので、それを避けるように接着面全体をキコキコ。 あとはエンブレムをコジコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 17:17 京ぱーらもーさん
  • エンブレムレス化 エンブレム加工

    まずはエンブレムはがし剤で『MAZDA』『ATENZA』をはがしました。 続いては、『かもめマーク』もはがします。両面テープべったりです。 両面テープをとりあえず頑張ってはがします。 結構面倒くさいです。 まだ、かもめマークの跡も残ってます。 超微粒子コンパウンドで磨きます。 きれいになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月4日 20:49 BAZ-6さん
  • グリル加工 その①

    マークレスグリルが欲しいため自分で作ってみます。 写真はないですが、後期型セダンレーダー仕様のグリルを加工します。 邪魔になるところはバラして、いらない部分をホットナイフでカットしていきます。 いまだに蚊が多い... 残ったバリをニッパーで切り取ります。 ペーパーで表面を整えて.... 取り敢えず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月26日 20:28 ぽん吉様さん
  • グリル加工

    エンブレムレスにしようと購入❗️ 切ってFRPとパテ サフ吹いて❗️ 色がなかったので黒にしました(-_-) 取り付け 仕事終わってからコツコツだったのて一ヶ月くらいかかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月15日 21:15 かずクンさん
  • グリル加工 その②

    前回の続きです。 メッシュを切り取った後はでこぼこしてるのでパテで埋めてしまいます。 研磨して、滑らかにします。 次に塗装に入ります。 プラサフ(グレー)を3回ほど塗り重ねました。 黒とクリアを3回塗ったんですが、写真を撮り忘れてましたw メッシュを貼っていきます。 いろいろやり方はあるみたいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月1日 10:32 ぽん吉様さん
  • アンダーグリル メッキモール装着

    以前から考えていたアイデアで、モールを買わなくちゃと思ってました。 で、たまたま新山下でこの計画をsa-toruさんにお話したところ、手持ちに形状記憶モールがあるって事でした。 当ててみたところ、幅がピッタリ♪ これ幸いとお借りする(適量を頂く?)事にします(^^)/ 仕上がりはこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月20日 23:36 貫太郎.さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)