マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テール(外側)の外し方

    テール(外側)の外し方です トランク黄色○印のエンドトリムを外します 外し方はクリップで留まっているだけなので気合で引っ張れば取れます 外し方の図です 後ろ座席を全て倒してサイドアッパートリムを外します 大きい赤○のところがサイドアッパートリムです 矢印の小さい赤○部分にネジがありますので外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年4月27日 20:57 づくーんさん
  • 再び4灯化

    車検も無事通り,テール4灯に戻そうと配線しましたが,なかなかうまくいきませんでした。 スモール連動するけど,ブレーキを踏むと消えたりする。 そして配線イジイジ・・・・やっぱダメ。 適当なことやってはダメですね。 元々普通に動作してたんで,おかしくなるハズないんですが,結局は最初に配線したと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月5日 06:18 おやつ大使さん
  • リアフォグ製作

    外したリフレクター。 片側のフックをバンパー裏からつまんでやると簡単にはずれてきます。 今回はここにLEDを仕込みます。 リフレクターの裏はこのようになってますのでここに穴をあけていきます。 LEDの基板にあわせて長方形に切り抜きました。 カッターナイフ、Pカッター等で簡単に切れます。 仕込んだL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月8日 20:47 幸ザルさん
  • Lamin-x PROTECTIVE FILMS 再び(テールライト編)

    前回のフォグランプカバーが好印象だったので、実はヘッドライトとテールライトにも着手していました。 が、どうもUS MAZDA6はJP、EUとはテールライトのサイズが違うようで、外側は少し大きく、内側は少し小さい状態でした。 装着状態だと、ちょうどランプの黒い部分と重なるためあまり目立たないんですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年3月14日 21:52 貫太郎.さん
  • アテンザスポーツにヘッドライトLED装着完了

    アテンザスポーツの修理ついでに ヘッドライトLED装着してもらいました。 で、ヘッドライト用LEDを装着してもらうに 当たって 電源ケーブルを室内まで引くのでは無く ワイヤレス化がしたかったので エーモン 1860 ワイヤレス受信機 (LEDをクルマの電源に合わせて ON-OFF!)を購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月4日 18:21 CCD-sanさん
  • テールランプ(ブレーキランプ)4灯化・・・

    されてなかった件(;´_ゝ`) 前にライトをつけて、テールの写真撮ったときに内側ちゃんと光ってたし、社外テールにしてるんだから完全に4灯化してるんだと思ってたんですが・・・ 実際ハイマウントをLED化する際に写真撮ったら内側点いてなかった~(;´∀`) 写真で見る限り、外側だけの点灯じゃ昼間のブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 22:14 壱歩-ippoさん
  • フォグカバー同色化

    Takahiroさんの影響を受けて、ちょうどオークションで落したアイラインの塗装をする際にあわせてトライしてみました。 脱脂後、ホルツのブラックマイカを3度塗り重ねた上に同じくホルツのクリアを3度塗っています。 よーく見るとプラスチックの成型色でないのは解るのですが、やはり黒では目立ちませんね(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月28日 00:18 貫太郎.さん
  • ヘッドライト間接照明取り付け

    まずは作業がしやすいように、タイヤハウスのビスを外します。 次にサイドウインカーを外します。 サイドウインカーか左右どちらかに押しながら手前に引くと外れます。 サイドウインカーが取り付けてあった穴から覗くと防水用ゴムで塞がれた穴が見えます。 そこに針金等を差し込むと室内からは青丸で囲った部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月8日 00:38 ラビキチさん
  • サイドマーカーリム取り付け

    GH用のサイドマーカーを、GGに着ける為には隙間を埋めないといけません。 そこでようやく発売されたこれで隙間を隠すことに♪ 先ずはご存知、GG純正状態です。 そこにGH用のサイドマーカーを取り付けます。 ご覧の様に隙間が出来ます。 ※GG用よりGH用の方が取り付けピッチが広いので削る必要があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 22:37 Mokichiさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)