マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 後期オーディオ移植

    去年揃えた後期用パーツですがやっとの事で移植しました。 今回は純正オプションのHDD付きオーディオ(左)を取り付けました。 左のオーディオの真ん中の黒い部分の下部分のボタン類がHDDのボタンになります。 このHDDはCDからデータを読み込み保存するという物で、今となっては珍しくもない物ですが当時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月17日 13:22 ある~る君さん
  • BOSEサウンドシステム仕様の音質改善と車内静音化⑥

    純正BOSEサウンドシステムを活かして音質改善を目指してきた(つもりの)このシリーズですが、この度、遂に一線を越えてスピーカー交換に手をだしてしまいました。 ツィーターのフィルムコンデンサー交換により高音域が改善でき気を良くしていたが、聴いているうちにセンタースピーカーがツィーター、ウーファーに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月22日 22:12 駄ねこさん
  • パワーアンプ装着

    思いつきで前日の金曜日の夜、アマゾンで注文し、翌日午前中に届く。 発熱がやばいというコメントもありましたが、助手席足下にインストールしたため、冬場はぽかぽかぐらいの暖かさで安心しました。 夜運転してるとめをつぶって音楽を聴きたくなってしまいました。 きをつけよー! 久しぶりにばらしたので、ばら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月25日 23:31 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • 13cmフルレンジ変更。

    カーオーディオの13cmフルレンジ変更してみました。 多分7年前にも一度変更してます。 作業時間、左右変更30分です。 ホームオーディオで寝転がってクラシックピアノを聴いてましたら、変更掛けてみようかなーという感じになりました。 いつまで続くかは不明ですが、暫くこれを聴いてみます。 FOUNT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 17:41 MONORALさん
  • オーディオアンプ交換

    突然スピーカーから音が鳴らなくなり、原因を調べてもらったらアンプだろうと言うので交換しました。 BOSEのオプションが付いているので高くついた…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 21:50 TOSHI .さん
  • サブバッテリー交換。動画あり

    サブバッテリー新品交換しました。 50Aです。 同じバッテリー3回目の交換です。 特性の良い物はオーディオ専用品でなくても使います。 音色が五月蝿くならないのが良いです。 取り付け前電圧 12.87V。 少し低いですがそのまま取り付けます。 安定化電源が充電してくれますので。^_^ 2017 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 09:46 MONORALさん
  • EL-2真空管バッファアンプの球交換。

    カーオーディオの、EL-2真空管バッファアンプの球JJ803S が片方ノイズが乗る様になりましたので、 同じ銘柄の球を購入し交換致しました。 JJ803S は、JJ83Sのロングプレートになります。 一曲クラシックピアノ聴くだけで、球の違いによる音質の差が判るようになってきました。 JJ803S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:27 MONORALさん
  • 車輌バッテリー入れ替え。

    車輌バッテリー入れ替えです。 2回満充電にしてから車載しました。 前回から2ヶ月以上過ぎてしまいました。 ユアサ ECO-Rアイドリングストップ用のバッテリーを2個持ってます。 ①ユアサ ECO-R ②ユアサ ECO-R(SUBARU純正装着) 共にリビルトバッテリーです。 2ヶ月くらいを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 12:55 MONORALさん
  • Carrozzeria TS-V017A ツィータ設置

    GHアテンザスポーツワゴンにはフロントドアに予めツィータ用の線が用意されています。カプラーが付いてましたが、私の場合は切断してギボシ端子をかしめました。 配線図: https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3140230/car/2777584/5450 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 23:07 うつはみづさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)