マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • アナログの儀式。^_^

    アナログの儀式です。 先日交換したフルレンジユニットが楽曲によってはVISATONでは表現出来なかった様な「渋さ」を見せてくれております。^_^ ヨーロピアンテイストと申しましょうか。ソナスファーベルとかDYNAUDIOみたいな。 ホームオーディオに例えるるならは、エンクロージャーを大きめの物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月24日 19:52 MONORALさん
  • 車輛バッテリー充電 2017.04.01。

    車輛バッテリー充電 2017.04.01。 充電直後電圧 13.41V。 充電時間 40分。 充電時間から推測するとほぼ満充電に近い状態だったと思われます。 何故に頻繁に車輛バッテリー充電するのか???それはカーオーディオの源となる大切な部分だからです。 約2ヶ月振りの充電になります。 1年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 07:38 MONORALさん
  • 特製LIP 40000μF × 2系統接続。

    最終段トランジスターアンプ#452に、 特製LIP40000μFを更に追加しました。 40000μF × 2系統になりました。^_^ ケーブルは4Gで行きたい所ですが手持ちが無くなりました。いずれは変更したいです。 こういう類の物はエージングが最低でも24時間は掛かると今までの経験であります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 10:33 MONORALさん
  • ノイズ解決。

    前回の整備手帳の「ノイズ」の件ですが、 真因が掴めて来たかもしれません。 で真因は・・・。 イグニションコイル不良。 3日前にイグニションコイルを新品交換して、本日久しぶりに真空管をノイズが乗るJJ803Sに戻ししたらノイズが消え去りました。 15年も使い古したイグニションコイルと、JJ803 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 22:21 MONORALさん
  • スピーカーグリル加工

    純正スピーカーグリルは分厚くて音が遮られている気がするので加工しました。 アテンザでは既に数人の方がやられているので、それを参考にさせて頂きました。 先ず、Fostexの KG820の金網部分を外して用意します。枠に切れ目を入れて外しますが、上手くやらないと金網が歪んでしまうので要注意! いよいよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月13日 09:42 駄ねこさん
  • USBメモリー 64GB × 3。

    LIP太郎で御座います。^_^ USBメモリー 64GB × 3。 ネット購入! 16GB × 5で行くのが面倒になって来ました。 最初からこれ購入しておくべきでした。 特製LIP2系統を#452アンプに入れて5日目が過ぎました。 前回は7日目に異変が起きましたので今回はどうなるかヒヤヒヤし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 09:40 MONORALさん
  • SPケーブル見直し。

    OFC4Gが届きましたので、 SPケーブル見直しです。 ①SPケーブルショートコード4Gケーブル変更。(錫メッキ廃止。) ここ。 #452砂漏れをここで発見! ケーブル生え出しの所から砂漏れです。 入念にプチルゴムで対策しました。 特製LIPを外して掃除機で吸い取りました。 悪い所が見つかって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 21:18 MONORALさん
  • #452の特製LIP × 1系統。

    2週間前に作業した、#452アンプの特製LIP40000μF × 2系統ですが、最初は良さげな雰囲気で4Gに変更の準備段階のはずが。 今週の火曜日くらいから、帯域にしてどの辺りでしょうか?(多分10kHz前後)の帯域の音圧が上がり始め、ボリュームを下げないと聴いてられなくなりました。 と言う事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 07:51 MONORALさん
  • バックカメラの装着②

    ①の続きです。 バックカメラの電源が終わったら、映像ケーブルをリアゲートから室内へ引き込み。 助手席側の蛇腹から通そうと思いましたが 運転席側の方が、余裕あったのでこっちから通してみました(笑) ここまでやったら、あとは室内での配線だけなんで どんな感じに映るか?試に映してみました(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月8日 16:52 としちゃん@ZVG15さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)