マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • フロント純正リップ修理

    1年以上前にやらかしたリップの欠損(見えない場所)と弟ん地に行くときに押し割った場所を修理するために、バンパーごともぎ取りました。 欠損箇所は大きめのメッシュをリップをとかし入れパテで形を作っていきます。 割れたところにも同じようにメッシュを入れてほっとナイフで補強します! 一度補強部分が割れたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 14:39 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • リップ塗装(仮)

    カーボンリップも気に入っていたのですが、やはり車高が高く見えるので… ラバースプレーでささっと塗装しました。 こっちの方が低く見える!良い! …ってことで気が向いたらちゃんと純正の白で塗り直します。 色味全然合ってないしw おまけ。 ナウさんからいただいたグリルから純正に戻しました。 白で統 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月5日 18:47 はるや@CL7さん
  • Part3.ボロボロオートエグゼバンパー取り付け

    上塗りが乾燥して硬化後、バンパーを研磨して塗装による凹凸を削る作業。 研磨に用いたのはホルツが出してある缶スプレー塗装後の磨き作業用のやつ。(正確な名前忘れた) この緑みたいなやつで表面がツルツルになるまでひたすら水をかけながら磨き。。 オートエグゼバンパーの欠点と思ったのは、顎部分に水が溜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月23日 00:53 takatenza20さん
  • Part2.ボロボロオートエグゼバンパー取り付け

    パテで形が整ったため、次の段階「塗装」へ! ボディ色のベースのベース、白のプラサフを2缶使い切って下地作り! 写真は1缶後の感じ。まだムラがあって下地が見える。。 エアガンや2液性ウレタン塗料なんて持ってないしお金もない為、今回は全てソフト99とホルツの缶スプレーで塗装しました。 プラサフが乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 00:01 takatenza20さん
  • Part1.ボロボロオートエグゼフロントバンパー取り付け

    某オクにてオートエグゼフロントバンパーが出ており、数ヶ月悩んで落札する方がいなかったため思い切って落札。 バンパーの顎部分がボロボロで割れあり削れすぎて大きな穴ありの素晴らしい状態! 確かにこんなバンパー誰も落札して取り付けしたくないですよね。。。 オートエグゼバンパーは取り付けてる人が多いため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 23:22 takatenza20さん
  • KEN STYLE フロントバンパー塗装編3日目

    今日もスタートは表面慣らしからスタートなので水分をよく拭き取って乾かしてから塗装に入ります。 今日で塗装編もラストのクリア噴き♪ホルツの2液混合ウレタンクリアを使いました。 3本使ってこんな所じゃないかな? 数日乾燥という名の放置してGWのラストの方で取り付けしたいと思います。 ちなみにクリア噴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 17:37 JUNCHOONさん
  • KEN STYLE フロントバンパー塗装編2日目

    一晩放置して乾燥させた下塗りをペーパーで軽く慣らしてから2日目の作業スタートです。 ホルツの25Dの上塗りを噴いては乾かしを繰り返すルーチンワーク(^^;; 3本使ってこんな所かなで終了♪ 翌日もまたペーパー掛けからスタートしてクリアを噴く予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 17:47 JUNCHOONさん
  • KEN STYLE フロントバンパー補修 塗装編1日目

    いよいよ塗装スタートです。 今回はホルツのスプレー缶を使用しました。 ホルツの25Dは下塗り用と上塗り用に分かれているので先ずは下塗り。 とりあえず3本半使って時間切れ&こんな所かなって所まで。 翌日は表面慣らしと付着したゴミを落とす為にペーパー掛けからスタートかな。 これが今回用意したスプレー缶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 10:50 JUNCHOONさん
  • フロントグリルにカーボンシートの貼り付け

    フロントグリルの外し方は他にも書いてる方がいらっしゃるので、省略します。フロントグリルの下面にある4本の爪を折らない様に気を付けてください。知らないで無理矢理引っ張ると多分折れます。 一例: https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/186314/car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 16:03 うつはみづさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)