マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インナードアパネル(リア)張り替え

    今日は時間があったので、リアのインナードアパネルを張り替えました。 まずは片方だけやって、純正と比較! 大きい箇所なので大分印象変わります! 生地の張り付けに使うのはコイツ。 接着力が強いし乾くまで若干時間があるので 扱いやすいです。 ただ、乾くまでちょっと臭いので要換気! 雨が降る前に早速取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 14:18 nini5550さん
  • ブラックホールライト動画あり

    YouTubeを見てこれなら簡単に出来そうと思い挑戦💪 300×300mmを作ったので少し割高だったが材料費4,500円以内で納まりました! ■材料 ・塩ビ板(ブラック、クリア)各1枚 ※アクリル板を使用しなかったのは天井に使用と言う事もあり万が一を考え柔らかい素材を使用 ・ミラーフィルム ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月6日 05:27 羚凰さん
  • ルーフ デットニング 第2弾

    ルーフの張り替えついでにデットニングの追加施工をしました。 前回はルーフパネルに レジェトレクス、アルミシート、スポンジを貼り付けましたが、 今回はルーフライニングに軟質遮音シートを貼り付け。 ゼオン化成のサンダムYB10という、 自動車用ではなく建築用のものになります。 みんカラでも使ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 23:03 ポコ太郎sentia25jxさん
  • ピラー張替え

    内装黒×オレンジ化の為 とりあえず簡単なピラーから。 既に張替えちゃってますが…。 新旧比較。と言っても旧部品も生地剥がした後のものですけどね笑 Bピラーは完全な失敗作です。 当たり前のように近くで、マジマジと、 見ないで仕様…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 16:17 ポコ太郎sentia25jxさん
  • ダッシュボードのトリム(パネル)カッティングシート貼り

    今回は、きのうに引き続き カーボンシートを貼ってみた♪ トリムは簡単に引き抜けば取れます。 カーボンが黒光りです!! センターのパネルも暇をみて貼ろうと思いますが、うまく出来ますでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 21:17 たーちゃん!!さん
  • カーボン調カッティングシート3M(スリーエム)

    いきなり完成の画像ですが、カップホルダー部やシフト部のパネルの脱着に関しては他のGG系またはGY系のオーナーの、整備記録を参照にいたしました(ありがとうございました)。 ◆用意するもの(貼る際) 1、脱脂剤 2、カッター 3、ドライヤー 4、綿棒(隙間用) パネルを外したときの画像。 オーディオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 00:17 たーちゃん!!さん
  • 3Mスコッチフィルム貼り付け

    内装のイメチェンで3Mのスコッチフィルムを使ってみました。 今回は、各ドアのドアハンドルカバーと取っ手のパネル部分にブラッシュドブラックのフィルムを使ってみました。 貼りやすくかつ質感もあってかなりお勧めです(*^_^*) ドアハンドルカバーのところは四分割で貼りこみました。 まずは奥待った部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月1日 22:11 やくやくさん
  • センターパネルにマジカルアートレザー、マックスプラス貼り付け

    内装のイメチェンということで、マジカルアートレザーと、マックスプラスのデコレーションシートを貼り付けすることにしました。 まずはいつも通り内装パネルをはずしてきて部屋で作業です。 写真以外にもドリンクホルダー部分と、インテリアパネルにシート貼り付けしました。 まずは貼り付け面の脱脂と清掃です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月16日 22:05 やくやくさん
  • インパネピアノブラック化

    ◯インパネを取り外す ◯マスキング ◯1500番→2000番の耐水ペーパーでシルバー塗装落とし ◯脱脂 ◯塗装。プラサフ→ツヤ消しブラック→ウレタンクリア ◯研磨。2000番→液体コンパウンドで3段階 ウレタンクリアはソフト99の物を使いました。 しかし1日の乾燥では季節的に甘かったと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 15:08 くらちゅうさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)