マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • リアキャンバーアーム、取り付け

    リアキャンバーを適切なレベルに起こしたかったので調整式アームを、イベントで出店していたオーデュラより購入しました。 さて、純正との比較。 純正は重量1.4kgで調整式は2.1kgでした。 先に純正を採寸して、調整式の方を必要な分長くしておきました。 調整に関して説明らしい説明もないので書いてお ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月11日 14:27 こーづきさん
  • 簡易アライメント

    コーヒー缶2つとスケール、弟を使用。 缶をタイヤの前後に合わせてタイヤのパターンを使って測定した簡単な方法。 よくある簡易測定方法ですね。 ちなみにトータルトーしかわからん。 キャンバーは簡易測定器で。 アングルメーターにスチール棚の足、 リムに接触する部分にマグネット。 実走してハンドルが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月17日 10:29 おとうさん(兄さん
  • 車高調導入後の仕上げ⤴

    車高調組んで2週間が経ちました😊 車高と減衰力の調整は自身納得いく仕様になりました💕 ただ…組んでから直進走行でもハンドルがちょびっと右向きになったのも気になり4輪アライメント見てもらいに行って来ました🚗💨 それが無くても車高調組んだらアライメントは見てもらおうとは思ってたんですけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年9月9日 00:30 Ma~さん
  • フロントキャンバー調整(純正アッパーマウント仕様車)

    【注意】 作業内でデリケートなボルトを扱います。 作業を誤るとボルトのネジ部ナメや折れ、締め付けられない、部品脱落で元に戻せなくなる可能性もありますので、作業内容が理解できない場合は作業されない様お願いします。 作業は自己責任にて。 フロント両輪をジャッキアップします。 タイヤが地面から浮くま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月12日 23:01 こーづきさん
  • アライメント(トー)の測定、調整

    ローダウンしてから、アライメント(トー)の調整をしていなかったので、今回実施する事にしました。 まずは、トーインの測定から。 BLアクセラは、フロントのトレッドが1535mm、リアのトレッドが1520mm。 そこに、リアにワイトレ15mmを付けているのでリアのトレッドが1550mm。 なので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 00:38 きっちくんさん
  • 初アライメント調整

    やらねばやらねばと思って早3年、一度SABで測ってもらったものの、車高調導入後からもずっと放置していたアライメント。フロントリアブレースも入れたし、あとはしばらく車高いじらなければまあ安定するだろうということで、重い腰をあげ、レンタルガレージHASEの門を叩いたのであった 入庫前に店長と設定値につ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:48 わだ3さん
  • アライメント調整

    こちらは純正時の数値(見えにくくてスミマセン) 数字は度/分表示です         最小    基準値     最大 前輪  キャスター   5°47'    6°32'    7°17' キャンバー  -0°57'   -0°12'    0°0' トー     0°0'     0°1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月17日 17:45 ひろおじさんさん
  • アライメント調整(2014/11/24)

    ディーラーにて、オートエクゼのローダウンスプリングと アジャスタブルスタビライザーリンク(前/後)を取り付けてもらった後に、 その足でタイヤ館へ。 アライメント調整を実施しました。 アクセラの純正足回りはトゥくらいしか調整できませんが、 果たして測定してみると…。 調整前は、フロントはほぼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月27日 07:36 みぃたさん
  • 4輪アライメント調整(3回目)

    記録簿として 車高を変更したのと2年近く調整してないので念のため実施しました。今回は先週パワーチェックでお世話になったタカタテクノさんに頼みました。 実際アクセラのこの車高調タイプはあまり調整できるところはありませんが。 値段は14.700円で、測定と調整に2時間近くかかりました。 帰りの高速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月15日 19:29 take_offさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)