マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ保守

     2022年西東海走り納めプチオフにて、初めて大魔王様にMyアクセラを運転して頂きました。 その際、ブレーキの無効ストロークがヤバいwとのご指摘…(≧∀≦) 鈍感なワタクシはまあこんなモノと思ってましたがw前回車検から2.5万キロ程走行し、次回車検までまだ1年あるので、この際フルードのエア抜きなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 10:15 nagoshigaさん
  • ATF 交換とバキュームポンプの交換

    走行距離が80Mmとなったので、4回目のATF 交換のためディーラーへ、サービスに最近ブレーキフィールが気になると相談したところ、点検してくれました。 点検の結果、ブレーキブースターに用いられるバキュームポンプの能力が当初よりかなり低下していたようで、保証の範囲で交換していだだくことになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 23:22 あるりりこさん
  • ハブボルト、リアブレーキローター、リアブレーキパッド交換

    手術準備 ローター剥がしたらハブボルトにショートナットかけてタイロッドエンドリムーバーをセットします こういう感じでかけてゆっくり締めこんでいきます。勢いよく締めこむと、バチーンと抜けてしまうのである程度抵抗出たら少し待つを繰り返すとヌッと抜けました 全部抜けましたが実際は一本ずつ交換していく方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 14:23 わだ3さん
  • ハブボルト・フロントブレーキローター・フロントブレーキパッド交換

    土曜に続きフロント側の対応をします。ボルトはこの位置ぐらいで抜けるのでバックプレートやハブ自体をいじる必要はありませんでした その他諸々はリアとほぼ変わらないので割愛

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:06 わだ3さん
  • 警告灯点灯からのバキュームポンプ異常

    土曜日にタイヤをスタッドレスに替えようとしたところ、メーター内の警告灯が点灯した 去年も点灯し、車両診断を依頼したら電気系統の異常とのことだったが車検でバッテリー交換したら点灯しなくなったのに… 予約も無しでディーラーに持ち込む もうこのランプが点灯するとメンタルやられそう 診断結果は、バキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 23:06 羊会7号車さん
  • ブレーキチェック

    タイヤを履き替え時にブレーキパッドのチェックをしました。90,000キロ超えたましたがフロントは大丈夫でした。残り5~6ミリってとこです。 リアはアウト側が減ってました(^^;残り3ミリ位かな。そろそろ交換しないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月5日 10:03 リストGB7さん
  • フットブレーキ時に発生する異音解消の為の洗浄と、再グリス塗布

    ※異音解消しなかったので後程、グリスの種類を同社ワコーズのSPGへ変更していますが、作業内容は同じです。 ブログで以前書きましたが、フットブレーキの際「カコン」という音がするようになりました。 100%毎回ではないのですが、4輪同じ種類の音がどこかからする。 駆動系ではない。ブレーキを踏んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月18日 19:50 こーづきさん
  • 警告灯点灯、SCBS&SBSセンサー配線清掃

    スマート・ブレーキ・サポート(SCBS&SBS)の警告灯が点灯し、消えません。ディーラーで確認・点検してもらいました。 タイヤハウスを通っている、左フロント・センサーからの配線カプラーが接触不良との診断結果でした。 雨等によるものと推察されるとのこと。 カプラーのクリーニングと接続見直しで修復して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月13日 22:23 孤高のドライバーさん
  • 分解

    フロントブレーキをサポートまで外して、溜まったダストを掃除してやりました^^ かなり溜まってました。 残り4mmくらい。 1年でこれとは… そりゃダストも溜まります。 ついでにローターを左右入れ替えてスリット方向を逆に。 パッドもダスト少ない街乗り用に変えたので、ダストは減るでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:46 kusajiiiさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)