マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 愛車のエアコンにドーピングしてもろたw

    エアコンを使用するとパワーと燃費が、ガタ落ちする我が愛車。 そんなわけで今回、ワコーズのパワーエアコンプラスというエアコン添加剤をドーピングしてもらいました。 ワコーズの商品説明によると 1)コンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月7日 02:58 まいどどーも!!さん
  • エアコンガスクリーニング実施

    一昨日までの猛暑にて思ったよりエアコンの効きが悪すぎるので3年ぶりに実施 今回は、アポロステーションにて。 エアコン添加剤も一緒に入れてもらいました。 ・エアコンガスクリーニング 12800→9800(特価) ・エアコンエコプラス 3300 前回は、キャンペーンで4000円でしたけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 11:04 晴馬さん
  • エアコンガス補充してもろたw

    いつもお世話になってる整備工場へ車を預けて仕事に戻ったので、ガス一缶を使用したという事以外、詳細は不明です💦 走行距離 128,395km時に補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 16:38 まいどどーも!!さん
  • 愛車のエアコンにドーピングしてもろた②

    先月の事ですが、車検ついでにワコーズのパワーエアコンプラスを添加してもらいました。 工賃込みで3,600円也〜♪ 走行距離 139,410km時に添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 18:54 まいどどーも!!さん
  • ガスチャージ20220620

    エアコンのガスをチャージしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 13:09 阿部ねーヨさん
  • 【170,633㎞】BKEPアクセラスポーツ20Sのエアコンガスクリーニングとチャージ。

    懇意にしている車屋さんがスナップオン好きなのですが、「2ガス対応 カーエアコンサービスステーション PSDUALPRO2」なる製品を導入したとのことで、気になっていました。134aと1234yf冷媒に対応した機械で、「ガス回収/再生、真空引き、ガス漏れチェック、添加剤/コンプレッサーオイル注入、ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 22:38 BARAさん
  • エアコンガスクリーニング実施②

    エアコンガスクリーニング実施①の続きです。 結果① 証拠レシート 支払いは行きつけのスタンドなのでスピードパスで! 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月12日 19:33 晴馬さん
  • エアコンガスクリーニング実施①

    今年で7年を迎える前にというか夏ですし、ノーメンテの夏あるある的なエアコンガスの点検もして欲しかったし 大体この時期はエアコンガスクリーニングが特価でやってくれるのを待ってましたら行きつけのスタンドで今月半額キャンペーンやってるのでやってもらいました 結果は施工前の12.2°cが何故か最高でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月12日 19:29 晴馬さん
  • エアコンガス点検と追加

    エアコンガス点検をしましたが、やはり新車から5年近く経つと徐々に抜けて行きます。 針が薄緑ゾーンに被って来てましたので1缶追加。 エンジン始動前にホースを冷媒配管のLに接続し、しっかりホース内の空気を抜いてからガスを入れましょう。 追加後。 エンジン始動したら窓全開、最低温度設定の18℃に設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 17:27 スケ太郎さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)