マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 排気管内の整流板を撤去しました。

    アクセラスポーツの排気管に装着していた整流板を撤去しました。 取り外した整流板は、本来なら吸気管に使用する整流板を排気管に使用したものでしたが、今回の大阪までの高速道路や市街地の走行で試して見ましたが、エンジンのフィーリングに変化は無く、市街地や高速道路の燃費にも変化は認められませんでした。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月3日 16:44 Parallel-Worldさん
  • 柿本さん、ビビる😂

    E/G冷寒時のファーストアイドル時のみのビビり音が気になり初めまして、ちょっと点検です😊 最初は排気口の後方にある何かがビビってんのかな?とも思ったんですが…どうやら車両自体からみたい😅 マフラー上部のボディーに付いてる遮熱板は問題なさげ~🤔 マフラー外し~のステー関係点検、問題なっしん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月3日 22:41 Ma~さん
  • マフラー磨き

    サビや水垢、ススで黒くなってきたので、みぞっちさんのブログを見て、ピカールでマフラーを磨いてみました。 新品並にピカピカになりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月7日 19:03 Hisacさん
  • マフラーハンガーブッシュを縛ってフレーム干渉防止

    大きな段差を越えるたびお尻から盛大にガッコンガッコンと聞こえるようになったので確認すると、牽引フックが伸びているフレームとGPマフラーのタイコが干渉しているようでした。 ブッシュ部を見るとハンガーが飛び出し、マフラーが全体的に右側へ引っ張られているのがわかります。 何度か左へ押し返しては引っ張られ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月30日 22:11 ほいさん@L_E_Y_さん
  • マフラー磨き

    マフラーが汚くなってきていたので、磨きました。 拡大するとこんな感じです。 水垢とくすみがあります。 今回使用したのが、こちらです。 やり方は、マフラーをきれいに洗浄した後、ラビングコンパウンドで磨きます。 ※焼入れなどのグラデーションがある場合は、見えないところで取れてしまわないか確認して作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 22:11 kh-SRWさん
  • GPスポーツ左右出しマフラーテールエンド取り付け位置自作加工

    GPスポーツ左右出しマフラーは、テールの出し幅が調整出来ます。ですが、マックスで出しても物足りない感じ😢 話が変わりますが、車の下にもぐる作業などする時、自分は、お風呂場に敷くマットを使っています😁良い感じです😺 そこで、自分でネジ穴を約3センチ外側に開けました!写真では分かりづらいんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 14:26 RedEmperor(レッド ...さん
  • WAKO'S DIESEL2 (DPF用洗浄剤) 施工

    皆さんこんにちは~ 本日は、WAKO'Sさんから出ている、DIESEL2 (DPF用洗浄剤)の施工をしてみましたので少しご紹介をしてみようかと思います。 僕のアクセラスポーツは2.2Lのディーゼル、SH-VPTRというエンジンになります。 こちらの差圧パイプのホースを外してあげて、DIESEL2付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月23日 23:40 KOICHIROさん
  • スライドテールシステム

    GP SPORTSのエグザスエボチューンマフラーはスライドテールシステムといって、3センチのテールエンドスライド調節機能が備わってるので、せっかくだからスライド調節してみることに(笑) マフラーの中に付いている10ミリのナットを4個緩めて、引っ張るだけ! スライドしたら、ナットを締め直せば終了( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 07:31 H@KEさん
  • リアエンドピース清掃

    だいぶ汚いリアエンドピース そもそも最近清掃というか洗車時に拭ったりしてなかったので、引っ付いた鉄粉が錆びて、そのサビが本体に移ってる感がある ペーパー 1500番 2000番 コンパウンド 粗目 細目 極細目 の順で飛んだ錆びを削り取って磨く。 磨き目は残りましたが、とりあえず綺麗にはな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 10:19 わだ3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)