マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • DPF交換

    走行距離が10万kmを超えたあたりからスートルやディーゼル2などのDPF用及びディーゼルワンなどインジェクター洗浄系どちらのケミカル製品を用いても、DPF再生距離が戻らず、良くなってもすぐ戻ってしまう状況が続いていました。 また、インジェクターはすこし前に新品に変えたことと、以前ミナト自動車さんで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年11月4日 00:56 ゆーいち。_。さん
  • マフラーアース取り付け

    セカンドカーにつけて効果があったので、メインカーであるアクセラにも取り付けてみました。以前、取り付けた整備手帳は下記に載せておきます。 整備手帳(スズキ ジムニー)マフラーアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2459876/car/2689 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 00:25 kh-SRWさん
  • マフラーの高さ調整

    マフラーとバンパーの隙間が気になりまして、マフラーハンガーの穴位置を変えました。 (あれ?前にもやったような?) 通常と違う使い方ですが、高さ調整する穴同士を使って高さ上げをします。 もうこれ以上上がらないのが残念ですが、マフラーカッターアウト側がバンパーに当たってるので、どちらにしても限界ですo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月11日 21:14 モチキヨさん
  • マフラーとバンパー隙間調整

    マイBLMSにはフジツボマフラーが付いてます。 他社マフラーへ分かりませんが、個人的にバンパーとフィニッシャーの隙間が広過ぎると思ってました。 加えて、駐車場によってはメインサイレンサーが輪止めに当たるという… 良いマフラーハンガーないかと探していたら、此方に出会いました。 探してて思ったんですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 16:14 モチキヨさん
  • マフラーアース 取り付け

    以前購入したマフラーアースを付けてみました。 場所はマフラー側は接続部にナットで固定、ボディ側はマフラーの上付近にネジ山きってる所があったのでそこに手持ちのボルトで固定しました。 マフラー側はこのようにナット2つで挟んで固定。 一応ワッシャー挟んでます。 2本買ってるけどもう1本は付ける所が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 21:46 ヨシマシーさん
  • HKSメタルキャタライザー取付け

    諸事情で(自爆)自力装着をあっさり諦めて? Dラーへ持ち込んでお願いしました(^_^;) 補強メンバーを2つ外して・・・・ この状態で作業開始です^^ 純正触媒との比較。 レンズ効果で実際より大きさが大げさに違うように写ってます(^_^;) 純正触媒のセル。 意外にもパイプ径は純正の方が太かったw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月9日 17:09 satさん
  • GP SPORTS EXAS EVO TUNE センターパイプ取付け

    一応JASMAのプレートがw ジャッキUP! 嘘800万馬力さんありがとうございますw 純正マフラーとの比較 てきぱきと作業は進みます♪ こんな感じで 終盤戦^^ がんばれ~w まぁなんとかw そしてお次の作業へ・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 19:15 satさん
  • スポーツ触媒取り付け

    盆も終わり店を開けるらしいので、便乗してリフトを借りに実家の工場に入庫します。 まずは純正の触媒を取り外します。 その前に… 鉄製のクソ重い頑丈な補強プレートを外します。 これ、MSじゃない普通のアクセラにも付いてるんですかね? 外した純正の触媒を覗いて見ます。 透かしてみても明かりは見えません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 11:37 tak.kさん
  • Cork Sport Stainless Steel Racepipe 取付

    このRACEPIPEを取付します。 純正二次触媒を取り外す前に直下のI型メンバーを取り外した方が作業はしやすいですが私は外さずに作業した結果、触媒を出しにくかったです。 ボルトは固着している可能性もありますので、556等の潤滑剤を吹いておきます。 かなり熱かったので冷えてから作業しました。 結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 18:13 NDコニーさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)