マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 吸気圧センサー 清掃

    年始一発目は、スカイアクティブDでは定番の吸気圧センサーの清掃をしました。 走行距離約16800km エンジン本体の左側前にあります。 角度を変えて。 8㎜のレンチで簡単に外せます ボルトがとれたら、引き抜くだけ。 私は継ぎ手をつけて回しましたが、短めのメガネレンチがあれば、行けると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年1月4日 08:15 masa_3さん
  • 吸気圧センサー清掃

    アテンザXDの方々の整備記録参考にして 清掃してみました。 エンジンカバー左手前のチューブの下に 隠れています。ボルトで固定されてます。 ボルト外して抜くと最初少し引っ掛り があるので回しながら取ります。 外した個所は綺麗です。 でも覗くと煤だらけでした・・・。 取り外した吸気圧(MAP)センサ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年9月21日 17:06 ken1blueさん
  • 吸気圧センサー清掃

    約一年前に長浜オフでゆーいちさんに吸気圧センサーの清掃をしてもらってから約一年 今回は自分で清掃にチャレンジしました! 画像は長浜オフの時の清掃後の吸気圧センサーです 吸気圧センサーはこの辺にあります。 拡大図 このボルトを外して、引き抜き、カプラーも外します。(結構硬いので気合ですw) 一年で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月18日 14:38 スズショウさん
  • 吸気圧力センサーの清掃

    Sky-D乗りでやったことある方、多いんではないでしょうか?マップセンサー(吸気圧力センサー)の清掃です。29700キロ走行での施工です。 エンジン本体向かって左下の奥まったところにこのセンサーが取り付けられていて、外し方は8ミリの頭を付けたラチェットを用意して、センサーに取り付けられているネジ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年9月26日 15:46 kaz-pon.さん
  • アクセラのDPF洗浄から1ヶ月

    アクセラの走行距離が150000kmを越え、DPF再生の頻度が高くなり、酷いと60kmで再生開始し、20kmほど再生しながら走行という事もありました ディーラーで話をすると、DPF交換、インジェクター交換、「消耗品ですからねー」とあっさり言ってくれますが、合計で50万円近い修理が消耗品交換とは納 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年8月16日 23:12 羊会7号車さん
  • MAPセンサー清掃 その1)

    マツダクリーンディーゼルで噂の煤を、MAP(吸気圧:Manifold Absolute Pressure)センサーから除去しますw エンジンカバーを取った状態です(4箇所で簡単に留まっているだけなので、上に引っ張れば取れます)。 これの左下側にあるホコリをかぶったハーネスが集まっているところの下 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:28 だいずぱぱさん
  • 吸気圧センサーの掃除

    走行距離2万キロになり、一部のアテンザオーナーの方々の間で行われている、吸気圧(MAP)センサーの掃除に挑戦してみました。 図はセンサーを固定するネジを外したところ。 ネジの締め付けトルクがすごく、ドライバー型の工具ではビクともしなかったので、L字型の工具で実施。 それでもかなり固く感じました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月19日 19:27 クレオフさん
  • 吸気圧/温度 センサー掃除 80,700km

    80000キロの中古車なんでちょと気になります。 どんなもんでしょう? 私はカプラーは後外し派。 吸気温度センサーはボルト回すとコードも一緒に回るのでちょっと面倒ですw 吸気圧センサーには、この程度付いてました。 これが80000kmの蓄積なのか、途中で掃除されてるのかは謎。 取り敢えず落とす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月14日 20:13 Rexion78さん
  • アクセラ用 K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 清掃

    アクセラの車検に合わせ、K&Nエアフィルターを追加購入しました。 2個で交互に使い回します。 品番:33-2480 Amazonにて購入 車検時、ディーラーに持ち込み交換済み。 交換された古いフィルターをクリーニングします。 2年間・約11,000Km使用しました。 まずはブラシでヒダ部分の大きな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年2月26日 19:10 derosaさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)