マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーターキャップのカバー

    純正のラジエーターキャップがあまりにもありきたりなので 大陸ショッピングサイトでコレを見つけて 購入 素材は アルミ削り出しです 取り付けはイモネジを締めるだけですが 念のために耐熱両面テープで補強 裏はこんなになってます なんかいい感じかな?(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月2日 20:30 ひろおじさんさん
  • ラジエーター経路洗浄その他諸々

    夏場を予定してましたがKEMITECさんのフェア中止だったので冬にフェアで来たタイミングで予約。 月曜預けて本日日曜に作業終了の連絡が入り受け取り。 予定では作業は十日間くらいみといて下さいとのことでしたが早めに終わりました😃 ちょいちょい継ぎ目から漏れがあったのでラジエーターホースも今回変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 19:34 nezmikozoさん
  • REプレイ♪へ(^^へ)

    去年サーモ交換して、FL22はまだ新しいけど 冬場の暖気がすんごく遅いので早く済ませたいので、添加剤を投入しました。 本当は、レスポのテンプマジックの方がRX-8で暖気が早くなり水温も上がりにくくなった実績があるんですがw REというパッケージに惹かれて購入しました。 ロータリー好きならこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 15:15 晴馬さん
  • クーラントブースター添加!

    ワコーズのクーラントブースターをアクセラにも添加しました。 歴代車、とは言ってもワゴンRとN-ONEにも添加してきたのでアクセラにも。 ラジエターキャップを緩め、クーラントをスムーズに抜くための準備をします。 今回は大体クーラントブースターが入る分抜きました。 クーラントのドレンはアンダーカバー内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月28日 02:30 スケ太郎さん
  • クーラント添加剤追加&more

    クーラント交換延命の為クーラント添加剤入れました。 250ml程シャンプーポンプで抜いて、入り切らない部分はリザーブタンクへ。 で、折角なのでラジエーターキャップもと用意したのですが入らず、56番入らんですよPIAAさん。 取り急ぎ前のに戻して適合表確認。 適合自分のBM2ASだと確かに56なんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 14:15 KiTZさん
  • クーラント漏れ修理

    オイル交換の際、アンダーカバーにクーラントが垂れてたのでその場で漏れ箇所の特定と修理を行ってもらいました。 代車お借りして家に余ってたクーラント取りに行ってたりしてドタバタしてたので実際の漏れ具合や箇所、作業中の写真は無いです(汗 作業後に撮影した写真ですが、青丸内の細いホースが劣化して裂けてきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 21:44 3zuさん
  • DRLオイルクーラー 装着

    位置決め ナンバー横にセット 装着 90度フィッティング 取り回し 取り回し ロードスターブロック HPIサンドイッチ HPI試作5mm延長センターボルト 2mm短縮加工 ダイハツ純正エレメント パワステクーラー間を取り回し 取り回し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:29 ぎ~の♪さん
  • ラジエター冷却補助

    エンジンルームの定期清掃と点検をしていて、ん?と見つけたところがありました。 ラジエターの上側なんですけど。 スポンジ…ないんだっけ、今更だけど。 向こう側が見えてるじゃん。 貼ってないのはコストの問題? 劣化で飛んだ?w フロントバンパーダクトの中からの視点。 エンジンルーム側見えますよね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 16:01 こーづきさん
  • ラジエター、ロア側スポンジ交換

    点検を行っていたところ、アンダーカバーの上に何か転がっているのが見えました。 これは…スポンジ? あ。 これまさか? 面倒臭いけどアンダーカバーを外してみたらポロリと出てきましたw やはり、ラジエターコアのところに貼られていた目張りスポンジでした。 劣化で剥がれて飛び出た様です。 走行19万キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 20:08 こーづきさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)