マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器の接点クリーニングプレイ実施✨へ(^^へ)動画あり

    ETCカードを抜き取る。 専用クリーニングカードを用意 差し込む。 抜き差し5回繰り返す。 結構黒くなっていた‼

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月11日 18:33 晴馬さん
  • ETC 2.0セットアップ

    結論から言うと既にETC2.0になっていたので備忘録です。 納車時に補助金を受けてDSRC対応車載器を取り付けましたが、これがETC2.0でした。当時はそんな呼び方は無かった様な… 公式サイトによるとDSRCセットアップ証明書のその他欄に 「走行経路情報の収集:同意する」 が記載されていれば対応済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月13日 02:25 トラフザメさん
  • ETCにスイッチをつけました。が・・・

    エンジンをかけると、 「ピッ ・ ・ ・ ピーッ  カードを認証しました」(ETC車載器) 「ETCカードを確認しました」(カーナビ本体) エンジンを切ると 「ピピピピピ・・・・・・(カードが入ったままですよ~の意!)」 私の生活だと、月に1回(一日)ETCを使うかどうかといった程度なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月25日 18:57 のぶひろtypeRさん
  • マツダ純正DSRCをETC2.0へファームウェアアップデート

    ディーラーにてやってもらいました。 補助金の差額分少しおカネかかると思っていたんですが無償でしたw 現時点でどうなる訳ではないですが、今後のETCドライブスルー決済や渋滞情報の高度化などへ対応できます。 アクセラでDSRC装着している方はやっておいて損はないです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年12月10日 12:30 5UM1R3さん
  • Misc作業(遮音補強/防汚/etc)

    うまいタイトルが見つからず今回の手帳はMisc扱いです♪ 特にこれと言った企てが見つからなかったので、手元に残っている素材達でなにかできそうなことはないかとガレージを整理していると、以前の遮/吸音材を発見。静音病が再発してしまった模様(笑) 概ね沈静化していたと思いましたが…この病はアディクティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月15日 17:19 Porcuさん
  • ETC車載器のIC接点清掃

    ETC車載器のIC接点清掃を行いました。 このETC車載器はアクセラ新車契約する暁に付けさせたMAZDA純正品のパナソニック製ですが 今後の新セキュリティ未対応なので、今後この車載器では無線通行が出来なくなりますので 近い将来、新セキュリティ対応のETC車載器に買い替えをしなければなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月11日 07:56 晴馬さん
  • ETC2.0再セットアップ

    キャンペーンでアンケートを記入して2700円助成金が出ているので実質無料。 本体を取り付けたときの申込書を持参して黄帽でしてもらって20分くらいで完了。 関西に住んでいるので来年4月からの共用開始には関係ないが、無料で簡単にできるので取りあえず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月12日 14:12 いんみさん
  • マツダ純正 ETCボックス取付

    足元にあるETC本体がどうも足の圧迫感を生んでたのと、何かと音が聞きにくいので移設してしまいますー マツダ車ではお馴染みのETCボックスの取り付けです。 ディーラーで注文し旧型と新型の2種類あるということで、車載器自体は新しいモデルなので新型でチョイス サンバイザーを取り外し、型紙と手順書どおりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:04 いばささん
  • スマートETCのケースだけ取り付けた

    ETC車載器は運転席足元についていたんですが、足が当たって邪魔だったため、サンバイザー裏に移動しようと思ったんですが。。。 ETCのサイズが合わなかったというオチ。   ETC2をつける時に小型のを買おうかなと。 BL用の型紙がなかったので、他車種のものを使って適当にトレース。   ※左に1cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 14:28 K-イチローさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)