マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドア連動フットライト!

    追記 夜になりました。 うん。エロい(笑) もう過去に何人もやってることなので 手順は全てカット!(笑) これは運転席側です。 こっちは助手席側 最後の最後まで悩んで悩んで 結局エレクトロタップを使ってしまった。 なんと情けない。 でも、もう俺の心情は「めんどくせぇ!早く横になりたい」 の一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 15:28 SH1NSHiNさん
  • ラゲッジランプ増設

    最近の車のカタログを見てみるとラゲッジランプを増設出来るものが多くなっているのでDIYでやってみました。 バックランプのカバーを取り外して9mm の穴を空けました。 このLEDはボルトになっておりナットで裏から留めます。 配線をするためリアゲートの内装全て取り外しました。 丁度最近みん友のsat ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月24日 17:54 プロムナードさん
  • バッチリ‼️CX-5用リアマップランプ取付完了😄その4

    穴拡大効果もあって、 ブラケットがスンナリ入り込ませることが出来ます。 ブラケットを天井内側に入れ込み、 位置を画像のようにズラして、 足に貼り付けた両面テープ剥離紙を剥がし、 ゴム足を貼り付け。 同様の作業を左右の足に施します。 天井を少し下げながら、 ブラケットを穴いちに合わせます。 コネク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月27日 19:29 オシボリさん
  • バッチリ‼️CX-5用リアマップランプ取付完了😄その3

    まずは、完成の画像‼️😄 一時は、天井外して、 内側から押し込んで嵌めるしかないかもと 思っていましたが、 今回は、 ビックリするくらいスンナリ嵌りました‼️✌️ 先回の整備手帳では、 力を入れても嵌らなかったため、 穴をもう少し拡大してみる事にしました。 まず、 内側のブラケットを取り出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 19:29 オシボリさん
  • やばい😱CX-5用リアマップランプ。。。その1

    まずは、現時点までの作業終了時点の状態😓 ランプが、ハマっていません。。。😭 浮いています。。。😭 ランプをブラケットにはめ込もうとしても、 ブラケットが逃げてしまい、 勘合出来ないんです。。。 天井トリムのランプ外周部が、 一般肉厚で薄肉化されていないため、 約1ミリ程度差なのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月22日 22:51 オシボリさん
  • 考察‼️ CX-5用リアマップランプ取付

    ヤフ◯クで、CX-5 KE用のリアマップランプ一式を、 格安で入手しました。 ディーラーで、ランプ、ブラケット、ハーネスセットで、 注文すると7000円は超えるようです。 画像1番上が、Cx-5用ブラケット。 車種毎に、形状が異なる。 ルーフと天井トリムの間に設置し、 天井トリムをランプとブラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月16日 22:53 オシボリさん
  • 再び、USBでTV解除‼️

    昨日、TV解除が解除されてしまったマツコネ。 今朝、通勤前に、 もしかしたら、 「工場出荷前の状態にリセット」されていないか、 一通り確認してみると、 AIO2.7.0でカスタマイズした項目は、 カスタマイズされたままで、 納車後、直ぐに実施したTV解除のみが 解除されてしまったようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 23:41 オシボリさん
  • レーダー探知機のリモコン

    の置き場所に困ったので 磁石を貼って 鉄板も貼って こんな感じ で、こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 15:31 KJKOさん
  • ノーズカメラ KENWOOD CMOS-320 & 日産純正ミラーモニター

    当たり障りなくここに付けてます。 若干前に出し気味に途中で変更しました。 付属ステーを前後反転すると前目に出来ます。 CX-5のを探しましたが高い! タマ数多い日産DAYZのミラーモニターを使いました。三菱ekとの違いはボタンの文字くらい。 が、アームの長さと角度が各種センサーの関係で全く違い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年8月31日 20:07 GF-AP429さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)