マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • カナック企画(ワントップ) マツダ車用アイドリングストップキャンセラー TPT035AS

    かみさんのフレアクロスオーバにアイドリングストップキャンセラーを取り付けたら、アクセラにも取り付けたくなったので、早速決行。 取説にあるURLに取り付け方法が載っているので、これを参考にスイッチ類があるアンダーコンソールを外します。 (転載禁止とのことで、情報はかけませんが、あまりわかり易い取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年1月15日 21:00 olioliさん
  • レーダー探知機(セパレートタイプ) 再配線

    アクセラ購入直後にレーダー探知機(セパレートタイプ)を取り付け、 配線は取りあえず見えないように押し込んでいましたが、 たまにフットレストの上あたりからコードが垂れてきて… そのうちキレイにしようと思いつつ早や2年弱。 やっと重い腰を上げました。 まずは、運転席足元のこのパネルを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月1日 21:43 ファイナル☆さん
  • 助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】

    クルマから取り外した標準ハンドルとビアンテ用メッキハンドルを比較してみます。今回もゆ―すけ@13Bさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。この場をお借りしまして御礼申し上げますと共に関連情報にリンクを貼らせて頂きます。m(_ _)m 表側は塗装(ボディ色とメッキ)以外の形状は全く同じに見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2011年6月10日 22:37 タヌ尾さん
  • アンテナを交換してみよう

    整備手帳っていうほどの作業でもありませんが、最近UPしてないのでw にゃん吉@axelaさんがパーツレビューUPされていて、「お!これだw」と思い、ネタパクさせて頂きました。有難うございます(*^_^*) CX-5純正シャークアンテナに交換します。色も同色なので塗装する必要も無し!お手軽です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年11月8日 23:03 麦藁商会さん
  • やばい😱CX-5用リアマップランプ。。。その2

    戸当たりゴムの先端をカットして、 柔らかパッキンを貼り付けます。 戸当たりゴムは、 両面テープに固定しますが、 貼り付けは、 ブラケットを天井トリムの穴に通してからになります。 嵩上げゴム、あるいはクッションがないと、 ブラケットは、天井トリムの穴に斜めに入れることが出来ます。 ブラケットの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月22日 22:51 オシボリさん
  • エンジンスターター 注意事項動画あり

    クラッチスタートを殺さずに施工されていて不思議だったのですが やはり弊害があるようです。 昨日は気づきませんでしたが 父親の命日なのでお墓へ行った時に気づきました。 通常、クラッチを踏むと プッシュボタンスタートの表示灯は緑色で点灯。 通常どおりクラッチを踏み エンジンを掛けると プッシュボタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月29日 14:01 ぐれアクさん
  • マツダ純正 LED ASSYタイプルームランプの小加工

    ついに手に入れました。 現行cx-5cx-8のexclusiveに標準のLEDルームランプです。 フロント用は新品では高くて諦めてましたが、中古解体車からなんとサンルーフ付き仕様がオクに出てるじゃ無いですかぁ!! これは奇跡と思って購入。 新品の半額以下で買えました。 2年落ち車両からです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月17日 06:30 スケ太郎さん
  • デイライト配線をシンプルに

    これまでデイライトをロービーム連動で消灯するようにして、さらにスイッチ2個かましてましたが、配線を手直ししてシンプルにしました。 今年デイライトの法規ができ、「デイライトはロービームに連動し減光または消灯」となってたので準じたつもりでしたが、明るさが300カンデラ以下のものについては、これまでど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 12:29 すとーんさん
  • フォグカバーDRLの減光化

    ヒューズ電源を予め分岐させておき、以前取り付けた際は未接続にしてありました。 試しにコントローラ側の白配線と繋いで、エンジンON! 見事減光しているのを確認しました! (まあ、コントローラ内でスイッチ切り替えしてるだけだと思うので動作するでしょうw) スモール連動等で減光するものは車検NGらしい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月4日 10:18 ケリーさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)