マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ドアダンパー交換

    ヤフオクのドアダンパーを譲っていただけたので早速取り付けました。 その前に現状です。 1月22日外気温7℃くらい。サイドインパクトバーを取り外してある運転席ドアですが朝はオープン保持しませんがお昼頃になると保持します。 サイドインパクトバー在りの助手席は一日中オープン保持しません。常時ギロチンです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月22日 17:52 創作さん
  • アウトジアノ製フロントBOXの加工&装着その1

    加工前はゲルコート仕上げです。 本来は裏のジャッキから前へベルト等で固定し、 蓋はその都度取り外して使用する方式です。 中はこんな感じになってます。 マスターシリンダー側に余裕がありますが、 ABS付の車体のためのユニット避けスペースです。 最初は前側の付属ステーの固定です。 ステーの固定穴は空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月15日 08:47 どっかんブイさん
  • 四輪ハブベアリング交換 その3

    みなさんこんにちは。 ラララです。 しつこくつづきます。 さっき外したボルトが、緩めているときに違和感がありました。 どうやらなんかカジッたようです。 ん~とりあえず修正してみます。 このあとようやくストラットを切り離してナックルを引っこ抜きます。 案外ドラシャが邪魔でした。 で、こちらに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月16日 12:05 ラララランティスさん
  • 雨漏り&錆びとの闘い② 今日は晴れたので、作業の続きです。 助手席側床下、少し穴が開いてました ...

    金属ブラシで浮き錆びを落とした後、パーツクリーナーで脱脂 錆び転換剤を塗りまくる😁 パネルは、錆び取り→脱脂→シャーシブラックで塗装 綺麗になりました😀 問題の外気導入口は、劣化したスポンジを取り、脱脂後、コーキング ここは最後にパネルで塞ぐので見た目よりも機能重視で塗りたくりました😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月17日 13:17 岡サロさん
  • プチ レストア

    長期保有に欠かせない錆の処理をしました。今回は、右後方部分のみ。  エンジンフード、ルーフガーニッシュ、フェンダー、バンパーと外します。 けっこうきてます。 サビチェンジャーがなく、ワイヤーブラシで、適当に錆取り。 ジンクスプレー、シャーシブラックで仕上げ。 塗装終了後。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月22日 18:50 5シーターさん
  • 現在の状況

    こうして観ると綺麗に観えますが所詮素人作業です エンジンルームです。 購入直後水と洗剤で丸洗いしましたがなかなか綺麗にはなりませんね エンジン拡大 ガルウイング フロントボンネット内 内装全体 まだ外装が残っていますので 車検は夏ボー後かな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 16:31 ひいひいさん
  • サンドブラスト環境

    キャリパーのサンドブラスト前に私のブラスト環境を紹介します。 本当はガレージや庭でやりたいのですが騒音が酷いので室内使用です。 コンプレッサー音が原因ならコンプレッサーは室内で外に置いたキャビネットまでホースを伸ばしてって出来るのですが厄介なのが集塵機の音でした。 こればっかりはキャビネットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 14:55 としあるさん
  • RX-8と比較する(エクステリアその3)

    ミラーです。 純正では樹脂そのままの黒。経年劣化で白っぽくぼやけていきます。ソレが嫌だったので塗装しました。 部品自体はキャロルと同部品ですので、モデファイのポイントになりやすく、交換している人も多いです。 視界はクルマが小さいのも有るのかかなり良好! デザイン的にはキャロルの流用で安いなぁと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月3日 11:18 mizuhoさん
  • ルームランプ不灯→助手席ドアスイッチ交換

    みなさんこんばんは。 ラララです。 なんか時間軸が目茶苦茶になってきましたが、 かまわずお付き合いください。 いつの頃からか助手席を開けてもルームランプがつかなくなっていました。 原因はすぐにスイッチと判明したので、交換することにしました。 ・・・まあ、接点磨くだけでよかったんだけどね・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月27日 18:28 ラララランティスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)