マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー上がりの為

    セルスターのソーラーバッテリー充電器取り付けました。 効果の程は・・・。 1週間に一回エンジンかけた方が間違いなく良い。 ヒューズボックスのルームランプやったかなぁ。 電源は10Aのとこから取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 16:54 青AZ-1さん
  • AZ-1 バッテリー端子打ち換え

    以前、マイナス端子を修理しましたが、やはり突貫作業ゆえに、ちょいとブサイクでした。 という事で、少しでも見栄えをよくする為に、こ~んなバッテリーカットオフスイッチ付きの端子を購入しました。 まずはマイナス端子を外して、既存のマイナス配線をこんな感じでカット。 ちなみにカットした銅線。 先が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月8日 11:12 3コン3さん
  • ドライバッテリー取り付け

    普通のバッテリー。 今まで使用していた物ですね。 ステー作成。 ドライバッテリーを置き、現車合わせでステーを作ります。 物は、アルミ製コ型材が手元にあったので、それを加工しました。 取り付け終了。 ナットで締めて完成です。 反対側から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月11日 08:22 にっしゃさん
  • AZ-1 バッテリー端子修理

    バッテリーマイナス端子を締めても、指で動かすとガクガク動くようになりました。 知らずの間に強く締め続けていたからでしょうか? なんにせよそのままだと、走行中に外れて悲惨な目に遭う危険が。 まぁ端子単体なら、まだ上に抜けるような負荷がかからないのでいいですが、アーシングがエンジン側と接続されてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月9日 18:21 3コン3さん
  • AZ-1 バッテリー交換 その2

    前回【AZ-1 バッテリー交換 その1】からの続きです・・・。 新しいバッテリーを車に搭載し、バッテリーホルダーを取り付けます。 この時、バカみたいにバッテリーホルダーを締め付けると、バッテリーのケースが割れる恐れもあるのでお気を付けを・・・。 (▼ω▼;)にゅふり バッテリー端子を取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月3日 16:33 3コン3さん
  • バッテリー交換しました

    なんか塩吹いていたまま放置されていたバッテリーをようやく交換しました。 以前は電装強化と思い、サイズ大き目のバッテリーを積んでいたのですが、良く考えたら唯でさえ重量配分の悪いAZにとって改悪な事に気付き、小さいサイズの安いバッテリーを買ってきました。 んでもって装着。 作業時間なんて10分位だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月26日 01:24 mizuhoさん
  • 電源コード接続(^-^)v成功

    フレームにドライバッテリーをハメコミ、ヒューズボックスを貼り付けて、 コードをエンジンルームまで引いて接続(^-^)v アルミ板をネジ止め(^-^) フロントに着けたジャッキポイント、ちゃんと使用できました。\(^-^)/ リヤに用意していたホイールにタイヤを組んで貰って、取り付け。 185に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月7日 20:40 Naoさん
  • バッテリー交換 PANASONIC N-40B19L/XW

    カインズで3480円でGET ホムセンの安物にしては珍しくパナソニック製です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月13日 02:17 すーさん@凪屋さん
  • バッテリー定期交換

    バッテリー定期交換記録簿 2011.8.11 走行距離:30,828km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 17:46 に しさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)