マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • AZ-1にe-manage ultimate (取り付け編)

    モンスターエンジン載せ替えたのはいいものの、ECUどうすんの?ってことで、いろいろ悩んで黒マネで制御することにしました サブコンって何?ってレベルの素人が頑張って取り付け開始! 色々調べてたら、F6Aにイーマネ導入する最大の難関がスロポジみたいで、純正スロポジは全閉と全開しか検知できません… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月4日 13:19 しまっち.さん
  • ECU交換~

    スズスポのN1コンピューターを手に入れたのでつけてみました。 ちなみに、カプチーノ用です・w・ カプチ用なので、AZ-1のとケースを入れ替えないとそのまま固定デキマセン。 開けたついでに、中身を比較してみました。 これがAZ-1用~ こっちが、カプチのN1 結構違いますね~ 一部カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月11日 22:07 まるおまるおさん
  • ECU交換など

    家に転がってるスズキスポーツのワークスカップ用ECU(アルト用)を取り付けることにします おそらくN1と同等だと思われます プラグは8番を用意 焼け具合で前後させようかなと あとはプラグコード 黒いのから持ってきたけど… 今後は永井電子の赤いやつにしようw こんな感じで交換終了 下のトルクが増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 09:34 ちゃんぷ♪さん
  • スペア用ECUメンテナンス

    年数が経過しているので、スペア用のECUの点検をする事に。 年数が経過すると気になる電解コンデンサの液漏れですが、今のところ大丈夫そうです。 しかし、事前に新品の電解コンデンサを用意しているので交換します。 取外しても外観的に問題無さそう。 50V 10μF こちらも外観的に問題無さそうだけど、同 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月21日 21:25 おとんちさん
  • AZ-1にe-manage ultimate (設定編)

    パソコンソフトにF6Aのデータが入ってるんですが、AZ-1には使えないらしいので、Universalで設定します F6Aの回転数の検出はクランク角信号を使います 今回セッティングするのは燃調だけなので、点火系は無視します センサー系はこんな感じで 温度はだいたい合ってるようですが、個人的 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月23日 10:07 しまっち.さん
  • AZ-1にe-manage ultimate (実走編)

    とりあえず走ってみて、補正マップ1を作っていきます 全体的に燃料が足りなかったため、変更前のインジェクターの設定を変えます 210cc→300ccへ 無効噴射時間も0秒なんてことはありえないので、それっぽい数字にしてみました インジェクター補正マップ1が埋まりました 中速域の燃料が全然 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月21日 18:45 しまっち.さん
  • とりあえず エンジン再始動(仮)!!1

    ハルテック本体は、見晴らしの良いこの場所へ設置。 後ろ窓から作動ランプが見えますので、社 車外から見られることを前提に。 助手席裏のスペースに ①純正メインヒューズターミナル ②ハルテックリレー&ヒューズボックス ③ドライバッテリ(寝かせて固定) そして、エンジン制御配線用穴。 当然ですが、配線は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月27日 23:51 ひーーさん
  • ECUメンテナンス(107796km)

    先日スペアのECUのメンテナンスをしたので、念の為現車に接続して作動確認。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/7274555/note.aspx スペアの作動確認が出来き今週末に遠出するので、現車のECUの電解コンデン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 15:33 おとんちさん
  • LINK G4+ AtomⅡ 3

    純正用及びクラセン・ダイレクト用のカプラーは海外・国内通販が半々くらいかな。 メーカー品番が解るなら純正水温・吸気温のカプラーと端子も結構安く買えます。 追加配線分はこちらを使用。 これも海外通販。 確実・防水・金メッキ端子の3拍子揃ったDTMカプラー 今回は純正ハーネスを一部使用してます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月4日 19:37 S-さるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)