マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    半年点検にだしたら、そろそろブレーキパッドかえたほうがいいですよー言われて、見積もりみたら4万位。 鬼嫁から自分で取替えなさいとの指令です。 部品は楽天で買ったんですが、型式とかをメールでやりとりして、丁寧で安心な対応でした^_^ グリスは前にマイクラのパッドかえたときのが残ってるんで13000 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 12:02 イベリコ豚。さん
  • エンドレスのSSMに交換

    エンドレスのSSMを前後に入れてみました。 価格の面でNS97とどっちが良いか相当悩みました。 まぁ安く手に入れられたのでこっちにしました。 前々の車で使用していた時に大変気に入っていました。 減らない・鳴かない・汚れない でも、ちゃーんと使える。 前々前の車では、プロμのHCを使っていました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月9日 22:48 Olive 号さん
  • ブレーキキャリパーの色塗り

    ブレーキキャリパーを塗りました。 少し拡大しました。 タイヤを元に戻した後の写真です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月10日 00:30 ぽとす02さん
  • AutoExe Street Sports Brake Pad 取り付け

    8万キロを走り、ノーマルパットも残り3mm程度になってきたので交換することにしました。 たぶん10万キロまで持ちそうですが少し早めの交換です。 ノーマルパットとの比較です。 まぁ交換するのには妥当な減りではないでしょうか 偏摩耗も見られず、きれいに減っています。 (ピンスライドタイプだどよくピスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月11日 19:05 Ken2aさん
  • キャリパー塗装

    自分の周りでキャリパー弄りがブームになってるんで、乗っかってみました。 まずはホイール外してキャリパーの掃除です。 パーツクリーナーをたっぷり吹き付けて、塗装です。青を買ったけど、どっちかといえば紫だなぁ。 ホイール装着! …なんか、塗った感が薄い… まぁ写真だと目立たないけど、実際見るとわかる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月3日 15:45 たかたくさん
  • リアブレーキパッド&ブレーキフルード交換

    交換時走行距離44,463km まず最初にサイドブレーキを解除しておきます。 そしてキャリパーの表側にあるキャリパー安定固定金具を外します。 次に黄色〇の部分の蓋を取りその中にあるキャリパー固定用のピンボルトをHEX7mmで緩めます。特に下側はスペースが狭いし色々と干渉するものがありますので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月2日 22:07 kazu_sa11さん
  • DIXCE EC ブレーキパット交換

    お久しぶりです。 早くも車検の時期が到来し、購入してから2回目の車検になるわけですが、とりあえずディーラーで見積もりを出していただくと、16万でいけるそうですが出しません笑 見積もりだと特に直すところはないそうで、まぁ予防整備でリアのブレーキパッドとベルト交換だそうです。 ベルトは納車整備で新品に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月28日 17:47 リョウタロー1さん
  • Voing C6S8Dの取付け

    Voingのディスクローターを取り付けます。 ローター交換は、ブレーキパット交換できる方なら簡単にできる作業です。 ただ、めっちゃ重いです・・・ ビアンテのキャリパーを固定しているボルトが7mmのアーレンキーなので、事前に探しておくといいと思います。 僕はラチェットが使えるようにソケットタイプの7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月24日 23:03 Ken2aさん
  • エンドレス リアパッド

    リアパッド交換ですが、前回交換したエンドレスのフロントパッド 少々鳴きがでていたので、いちど組み直しました。 手持ちの紙ヤスリ100番で、かるく面取り、あと、シムグリスを ピストンの当たり面に少々ヌリヌリ、ガイドグリスもていねいに ヌリヌリ、ラバールブリカントをブーツにヌリヌリ、 ほんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年2月18日 20:15 り きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)