マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ビアンテ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 1

    ドウモ!! はーくんです。 5000キロ毎に清掃したらよいとクリーニングKITの取説に書かれていたので早速始めます。 説明書は大まかにしか書いていないし、ネットでも見つからなかったので細かくアップします。 まずこのネジを外してフィルターの入っている部分を取り外します。 取り外しました。 家に持 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年10月24日 22:42 北の初心者さん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 3&おまけ画像

    SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 2の続きです。 フィルターをスロットル側から太陽に向けた写真です。 結構・・・フィルターの不織布って薄いです。 この後、元通りカーボン部分をまっすぐフィルターの台座に差込み、六角ネジを3本締めて固定し、車側のカーボンチャンバー部分に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年10月24日 23:23 北の初心者さん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 2

    SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 1の続きです。 カウル部分を取り外した後、フィルター本体を洗面器の上で歯ブラシで優しくなでてホコリ・ゴミを落とします。 結構細かいゴミが落ちてきました。 クリーナーKITのスプレーが全然スプレー出来なかったのでカラのスプレー容器に洗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月24日 23:05 北の初心者さん
  • SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテークKIT 取り付け 1

    いちいち写真を撮ったし、折角なので取付説明書を作ります 笑 まずは元気よくボンネットオープンです。 赤丸で記したクリップを外し、黄色で囲んでるところを外します。 バッテリーのカバーと、エアダクト(バッテリーに走行風を送り込む為だけにあるダクト)を外します。 上のパーツを外すとこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年8月22日 19:33 北の初心者さん
  • インナーサイレンサー取り付け

    今月、来月と、2ヶ月連続で家族旅行にいくことになりまして… 一人で乗っている分には気にならないんですが、登坂車線のある高速道路なんかを大人数乗せて走るとうるさくて(-"-;A 今回は、一時的にインナーサイレンサーを付けることにしました。付けたのは、SFCのスーパーサウンドエボリューション タイプ4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月6日 20:35 @kitacchiさん
  • エアーフィルター交換

    ビアンテのエアーフィルター交換しました。 交換は工具不要の簡単作業。 フィルターは、EXCELの互換フィルター使用。 品番MA-6451 純正品番LFBL-13-Z40 モノタロウで購入。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月22日 17:23 怪kimoさん
  • 毒キノコ 装着しました 

    人柱の好きな 私ですが、このたび 米国産 毒キノコをつけちゃいました。       取りあえず、バンパーをおろして エアクリーナーあたりの事は、 黒光さんに詳しくのっているので その後このレゾネーターを外します     (ネジ 三ヶ所です。) サクサクつないで レゾネーターを固定してたボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年1月14日 13:44 ひで 。さん
  • i-stop動作不具合入庫

    i-stopが数か月前から作動しなくなりました。 原因は可変吸気ソレノイドバルブに不具合があり、i-stopを自動でストップさせているとの事。 アッセンブリを取り替え交換してもらいました。 部品は2700円。工賃は故障診断機込み7000円程。 リッター1違いがあるとしても、元を取れるか怪しい修理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月12日 23:19 けぷゆきさん
  • エアーフィルター交換

    エアーフィルターはエンジンルーム内の赤丸の所に有ります。 フィルターボックスになります。 カバー取り外しは簡単で、赤丸の留具を解除して持ち上げるだけです。 完全に外す時は写真だと手前に引き出します。 外したエアーフィルターです。 かなり汚れていまいた。 新品と比較すると汚れ具合が良く分かります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 09:32 2シーターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)