マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ビアンテ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 1

    ドウモ!! はーくんです。 5000キロ毎に清掃したらよいとクリーニングKITの取説に書かれていたので早速始めます。 説明書は大まかにしか書いていないし、ネットでも見つからなかったので細かくアップします。 まずこのネジを外してフィルターの入っている部分を取り外します。 取り外しました。 家に持 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年10月24日 22:42 北の初心者さん
  • エンジンマウント交換

    ビアンテの右側エンジンマウント(No.3)が、破れて液漏れしていたので交換します。走行距離も85,000km超してるし、この際まとめて全部交換ということで、部品注文。 3個合わせて1万8千円ほど。 部品センターに在庫有りとの事で、注文翌日にはディーラーに到着し受け取り。 まずは、一番簡単に取り替え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年9月23日 21:04 怪kimoさん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 2

    SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 1の続きです。 カウル部分を取り外した後、フィルター本体を洗面器の上で歯ブラシで優しくなでてホコリ・ゴミを落とします。 結構細かいゴミが落ちてきました。 クリーナーKITのスプレーが全然スプレー出来なかったのでカラのスプレー容器に洗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月24日 23:05 北の初心者さん
  • SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 3&おまけ画像

    SATISFACTION エアフィルター 清掃・メンテナンス 2の続きです。 フィルターをスロットル側から太陽に向けた写真です。 結構・・・フィルターの不織布って薄いです。 この後、元通りカーボン部分をまっすぐフィルターの台座に差込み、六角ネジを3本締めて固定し、車側のカーボンチャンバー部分に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年10月24日 23:23 北の初心者さん
  • viz マフラーカッター VIZ-KMC-AX10-62

    整備手帳に載せるほどではないのですが、投稿させていただきました〜愛車のリアが寂しいのでまずはと思いマフラーカッターを、、、 工程も付ける、締めるしかありませんが、、、先輩たちの落下防止策をお手本にしホームセンターでホースバンドと工具落下防止用のワイヤーを購入しました!あとは組み合わせて取り付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月10日 12:09 ぱれっと。さん
  • TANABE Medarion Touring GA 取り付け

    ファミリーカーにうるさいマフラーはどうかと思っていましたが、みんなが静かだというので、のせられて買っちゃいました(^ー^* ) 取説には、LF-VDS車(i-stop)はJQR未申請と書いてあり、一瞬焦りましたが、ネットで調べたらちゃんと申請されていました(〃゚д゚;A 車検OKです。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月15日 23:46 @kitacchiさん
  • SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテークKIT 取り付け 1

    いちいち写真を撮ったし、折角なので取付説明書を作ります 笑 まずは元気よくボンネットオープンです。 赤丸で記したクリップを外し、黄色で囲んでるところを外します。 バッテリーのカバーと、エアダクト(バッテリーに走行風を送り込む為だけにあるダクト)を外します。 上のパーツを外すとこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年8月22日 19:33 北の初心者さん
  • マフラーカッター取り付け

    SKYグランツちゃんには、純正マフラーカッターが標準で装着されていますが存在感がイマイチなのでセイワのK341を取り付ける事にしました。 純正マフラーカッターの上にそのまま装着。 ヒキで 横から 重厚感が増したと思います。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:19 とっつー@さん
  • エンジンオイル&エレメント交換

    今回使用したのはUTC SN 0W-20(部分合成油) ※UTCが部分合成油を出したみたいだったんで使ってみるかな?と思い車検時に交換して無かったので良い機会と思い交換しました。 PIAA OILエレメントPA12 ルート産業 モリドライブクリーン ※こいつはエレメント交換するので足りない分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年12月16日 17:41 kazu_sa11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)