マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ 内装 ステアリング

  • ハンドルの加水分解?

    乗り始めて早一年近く。 しかし随所にガタが既に見えてきています。 フロントフェンダーライト部がなんかずれ落ちているような。 そして何よりの問題は… ハンドル(革)部分の加水分解のようなネチャつき…!! 今のところハンドルカバーで不快度は防げてはいるものの… 純正サイズから一回り外形の小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 19:50 MottySUN1987さん
  • renomaステアリングホーンスイッチ修理

    ホーンのスイッチを押したところ ウィィィィィーンと鳴りっぱなしに(汗 すぐにホーンの端子を外してスイッチの感触を確かめると・・・ 押し込まれている感じ ばらしてみたところ 中に挟みこんであったスポンジが経年劣化でボロボロに 全部剥がしたのが写真 会社にあったDICの2ミリスポンジを貼って 繋がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月22日 00:25 じゅん@しびれ組さん
  • ハンドルリモコンあれこれ

    オーディオコンソールまでの距離がかなりあるため導入したハンドルリモコンのCD-SR77ですが、写真の位置につけてたんですが、日ごろ持ち手が9時15分から8時20分の位置の為、あまりに握りにくいのと、脚が邪魔でリモコン受光部が隠れてしまう為、早々に移動させました。 最初に思いついたのが左上の部分、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月19日 23:06 IwatobIさん
  • コラムを ダウンします。 (^^)v

    純正は、 こんな感じです。 バケットシート スーパーダウン レール を 使うと ステアリング位置が高くなります。 非常に疲れます… ( ̄^ ̄) 横から 万歳状態で運転してます。 この位置から ダウンします。 この位置まで ダウン! 使う部品達~\(^o^)/ 高ナット M8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月10日 14:49 567さん
  • F6A キャロル ステアリングコラム交換未遂

     ステアリングコラム(ハンドルシャフト)がもうすっかりへたってしまい、ハンドルを揺すっただけでカタカタするので、交換することにしました。 写真左がヤフオクで落札した中古コラムです。 新品ですか?新品ね。ディーラー在庫あるから、まだ出ますよ。¥136.000- 程しますが。 で、前途多難の始まり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月6日 03:25 cbkowatanabeさん
  • ハンドルガタ修理

    ステアリングシャフトとベアリングのインナーレースに隙間があります。 C系は定番で強化エンジンマウントが入っているため、アイドリングでガタガタうるさいので何とかすることに。 NAキャロルは純正マウントなのでベアリンググリスをひたすら入れました。 ないか使えるものがないかとガレージを物色。 隙間も1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 02:17 むさぎさん
  • モモタイプのステアリング(´ω`)!

    キャロル購入時に既に付いていたナルディのステアリングがくたびれてしまいました(´ω`)! ナルディとモモ対応のボスでしたので今回はモモに決定(^_^)v でも、欲しいモモのステアリングは高かったのです(;´д`) 貧乏な僕には買えません(笑) そこで、モモタイプと言うステアリングをネットで発見! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月29日 18:39 ドランザムさん
  • ステアリングさらにチルト

    ナット一個分からナット3個分くらいになりました(笑 ナットがブッ刺さった画像です 以前の位置です ちょっと撮った位置が違うんでアレなんですが・・・ これが今の僕の目線からです 純正2連おっぱいメーターが隠れてしまいます でも以前はタコメーターが見えなかったんですがこれによって見えるようになった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月13日 21:21 北風一郎さん
  • ステアリング交換(AA6PA キャロル f)

    純正ステアリングの温存のため?ステアリングを交換します。 センターのホーンキャップを、内張り剥がし等の工具を使って外します。 クロスレンチ等でセンターのロックナットを緩めます。 ステアリングロックを掛けるとロックナットを緩めやすいですが、ステアリングのセンター位置(直進位置)を覚えておかないと後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 23:17 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)