マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • 強化オルタネーター 2

    ドラシャも戻して、エンジンをかけてみました。 ・・・・異音もなく、会長です。訂正、快調です(´∀`) タイミングベルトもタイミングがズレずに交換できたようです。 強化オルタネーターもキュイーンって音がして勇ましいですね。 ただ問題が・・エンジンかける前のメーターのバッテリー警告灯が点きません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 23:03 にゃん2さん
  • 点火時期調整用レジスター交換(HB24S キャロル)

    新規格のK6Aエンジン(ダイレクトイグニッション仕様)は、点火時期の調整がヒューズボックス内に有るレジスターの差し替えで可能です。 ヒューズボックスは、エンジンルームの奥まった場所にあります。 レジスターが刺さっている部分の拡大写真。 元々は、車検などの時の排気ガスの調整する為のものだそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月7日 01:20 Koji GSⅡさん
  • 点火時期進角でパワー&レスポンスアップ!!!

    ハチロク乗りの後輩がタイミングライトを持っていたので、点火時期をちょっと進角して見ました. 取りあえずノーマル状態(と思われる)での点火時期は10度ちょっとでした. 画像のデスビを左に回すと点火時期が進角し、右に回すと遅角します. 点火時期の調整は、画像の右下にあるボルト1箇所を緩めるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年4月9日 20:46 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • 点火考察1-1-1 プラグについて

    点火について、もっとも身近なデバイスであるプラグについて考えてみたいと思います。 通常エンジンをメンテナンスする際に、エンジンのコンディションを把握する有効な手段の一つとしてプラグチェックがあります。 チューニング初期状態ではむしろプラグが唯一の状態チェック用デバイスになっていることもしばしばです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月9日 07:13 NHKさん
  • レジスタ イグニッション NO、9

    ハイオク投入! にともないレジスタ NO,8→NO,9を入れてみました。 感覚では同じ速度まで加速するのに以前より少ないアクセルの踏み込みでいけてるような感じです。 ハイオクにしたことでの変化なのかレジスタによる進角の効果か、または相乗効果かはよくわかりませんが、たしかに街中通勤での運転では好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 11:50 マイカさん
  • デスビ調整ネジ交換

    デスビ調整ネジがトルクスの為、同じネジサイズの6角ボルトを探します これで点火時期調整はラクラク。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 22:41 おッキィさん
  • 点火考察1-1-2 プラグと熱価

    低熱価と高熱価 「熱価が高い(低い)」という言葉は、チューニングエンジンを搭載した車両を運転している方ならば一度は聞いたことがある言葉のはずです。 この熱価は、プラグがおかれる環境の中で混合気温度や電極温度などに関係してプラグの性能を決める大切なものです。 では熱価がどうして重要視されるのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月16日 23:48 NHKさん
  • シルバーコイルだぁ~♪

    いただいてから幾数日。 本日お昼休みにやっつけで付けちゃいました(^^ とりあえず、純正品との比較写真です。 太くて長くて重いです(^^ (そんな事しか言えないのかい?M2!) えと、こんな感じで付きました(^^; タワーバーの関係で前方から潜り込ませるようにして装着。 結構ギリギリです。 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年6月1日 21:01 M2さん
  • 点火コイルの抵抗値 測定

    今朝のMeister-Jさんのコメントを見て、先ほど実家に行って点火コイルの抵抗値を測ってきました。 これが、元々付いていた開磁式のコイルの抵抗値です。 次に、閉磁式のコイルの抵抗値です。 実際には、1.7と1.8を行ったりきたりしているので、ほとんど同じと考えていいと思います。 でも、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年8月12日 19:03 ぞうあざらしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)