マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • 燃料添加剤 FCR-062の投入(AA6PA キャロル f)

    キャブレターの不調は、キャブレタークリーナーをぶち込んだだけでは完全に回復しなかったので、燃料添加剤を濃いめに投入して、さらに新鮮なガソリンを満タン給油することにしました。 いつもより気持ち濃い目になるように調整して、交通量の少ない山坂道や街中を色んなアクセル開度で走っていたら、約20キロ程度走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 20:40 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】ラジエーターキャップの交換(AA6PA キャロル f)

    キャロルのラジエーターキャップは、旧日本電装の「ND」マーク入りの古いタイプでした。 交換履歴が不明なため、新品に交換します。 MonotaROさんから、小さな部品が大きな箱で届きました(笑) スパークプラグでお馴染みの、日本特殊陶業さんが発売しているラジエーターキャップ。 左はマツダ車に多い「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 22:46 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】ヒーターホース修理およびオイル漏れ修理(AA6PA キャロル f)

    キャロルが当ガレージにやって来て間もない11月中旬のお話・・・ 通院のために有給休暇を取得したついでに、名義変更へ行こうと考えて出発しました。 水温計が作動しなくなっていたのは、引渡しの時に前オーナーさんから聞いていましたが、いくら走ってもオートチョークが効いたような状態が続いてアイドリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 23:56 Koji GSⅡさん
  • ラジエーター交換

    年末、エンジン廻りからLLCの匂いがするので点検すると…アッパータンクに亀裂が入り水漏れしてました。 とりあえず、コーキングして本日作業に。 部品取りとなったピンクキャロルより拝借。 LLCを入れて完了。 いずれなくなるパーツなので、新品を注文しようと検索。意外と高くなっていてビックリ‼早めに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 21:22 むさぎさん
  • F6A キャロル 冷却水漏れ

    エンジンをかけると、なんか下回りにポタッ、ポタッ、と気になる出来事が発生。 こないだ補水した冷却水タンクは、殆どカラ。。。 ので、外しました。 口だけ。 ラジエターのドレンホールから、滴ってます。 10年以上前に交換したラジエターなので、コックはよく保ったほうです。 新しいラジエターコック。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 13:54 cbkowatanabeさん
  • ラジエーターホースの交換

    少し前からクーラントが漏れはじめ、継ぎ足しながら走っていましたが、そろそろ限界かと思い交換しました。 AAの前期型には、クーラントのドレンボルトが無く、クーラントの交換時は下のホースを外して交換をします。何度か交換をしているとホースにキズが付き漏れやすくなるそうです。 とはいえ、前回の交換は20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:32 ガシえもんさん
  • ラジエーター交換 2

    さてラジエーター取り付けが終わったので、リザーバータンクのホースをつけました。が、短い・・ラジエーターのノズル向きが変わったのでホースのレイアウトも変更しないとダメですね。 しかもタンクキャップのノズル?がパッキパキに割れてます。これではLLCがタンクに入ったとしても、ラジエーターの圧が下がった時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 09:08 にゃん2さん
  • ラジエーター交換 1

    日本が暑いせいなのか、どうも水温が高い傾向があります。 普通に走っているときは気温にもよりますが85~90度ぐらい?山を登っているときは90度は超えます。アイドリングしているときは風の抜けがほぼないので90~95度近くまで上がってからファンが動き出します。 これは正常なのか?いや、そんな高くはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:57 にゃん2さん
  • サーモスタット交換

    どうも水温が高いような気がする今日この頃。 街乗りだと水温が80度から88度ぐらいなのですが、信号待ちで止まっているとみるみる水温が上がって90度以上上がってしまいます。92~94度付近になるとファンが起動して水温が下がります。しかし、そのファンが起動すると振動が起きるのでそれが嫌なんですよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月11日 00:23 にゃん2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)