マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 【更正作業】水温計不動の原因調査(AA6PA キャロル f)

    当ガレージに来た時から水温計が不動だったキャロル。 キャロル乗りの友人が、以前同様に水温計が動かなくなり、ヒートゲージユニット(水温センサー)を交換して復帰したと聞いて、水漏れオイル漏れ修理で入庫した際に交換を依頼しました。 画像がヒートゲージユニット(水温センサー) ※ネットより借用。 同年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 22:21 Koji GSⅡさん
  • 速度リミッターカット 2

    このゴジャゴジャした配線をまとめます。 そういえば大森のタコメーターが急に点灯しなくなったので、原因を調べたら分岐してる配線がおかしかったようです。それと前のオーナーが配策した余計な配線を処分してスッキリさせました。 限界くんもECUに直接両面テープで固定しました。 わかりにくい画像ですね(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 20:23 にゃん2さん
  • 速度リミッターカット 1

    某オクでジャンク品のスピードリミッターカット装置を600円くらいで買ってきました。これテイクオフの「限界くん2」みたいですね(GK2:Genkai Kun 2)。適合車種はC系アルトですが、AA6PA型キャロルも同じです。 速度計からECUに接続される青い配線をカットして速度計側を限界くんのオレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 19:39 にゃん2さん
  • タコメーターを付ける 2

    パルス変換器は可変抵抗器付きなので、これで回転数の表示を調整していきます。純正のタコメーター信号が来ているかは赤いLEDでわかります。 そしてパルス変換器はコラムカバーの下にアロンアルフアで固定。 これで設置は完了です。 前の画像まではよーく見ると立バンド(80A)を使っていましたが、これから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 22:41 にゃん2さん
  • タコメーターを付ける

    ずっと前から欲しかった大森のタコメーターを某オクで発見し、ジャンク品ながら買ってきました。 商品説明によると照明は光るが・・・針が動かなくなったと・・・しかし、タコメーターの配線を繋げてみると、あれ?動くじゃん(笑) タコメーターのスペックは80Φの1、4、6気筒対応モデル(リミットランプ付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 22:15 にゃん2さん
  • 先代の遺産その② 続編

    本日は比較的に作業のし易い日和だったので やっと重い腰を上げました。 着いてるだけの仕事をしてないメーターに 活躍してもらおうと、やっと配線をする気になりました。 前回は、こちらの油温と油圧各センサーの取付まででタイムUP でしたので、本日はここからの作業となります。 毎度毎度のバンパー取り外しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 02:35 園長先生さん
  • 先代の遺産 その②

    先代キャロル君に付けてた水温・油温・油圧計のメーター部分だけは 装着していたのですが、実は配線がまだで実際に稼動しているのはハンドル右下の電圧計のみでした。 本日は薄曇りで車を弄るには最高のコンディションでしたので、重い腰を上げ作業に入りました。 今回使用するのは某オクで以前落札しておいたCR2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 23:44 園長先生さん
  • ブースト計取付

    ブースト計の配管は写真のとこからとり取りました(^^ゞ ワンカムF6Aの情報あまりないので参考までにー プレッシャーセンサーっていうらしい(;´∀`) 左のが見やすいかなと思って左側へ貼り付け(・∀・) 配線は可能な限り隠しました〜 (・∀・)イイネ!! フルブーストで0.7kgも掛かってた(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 21:52 ニーやんさん
  • バイク用社外メーター取り付け(妄想編)

    画像はないのであしからず(><) さて何年かぶりにログインですので、まあサラッと覚書程度と思ってください。 今回の使用アイテムは タケガワの汎用バイクメーター(ワシはアドレスV125用)の流用です。 留意点として バイクのスピードメーターは1400rev/km(1km進むとメーターワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月25日 13:07 お師匠さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)