マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コスモ

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • Lちゃんの化粧なおし。。 

    パッと見 綺麗なLちゃんでしたが・・・・ 色ムラがひどくてwww  化粧直しをする事にしました。。 ついでに、傷や凹みも。 プロも悩んだ色合わせ・・・・パーツ毎に色ちがうし~~ 前よりましやろ!・・ってことで、塗装開始!! ボカシすると大変なんで、塗り切りで・・・色?大丈夫かなぁ~ 久しぶりの塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月19日 00:08 旧車狂さん
  • どこまでがレストア?  日記2008

    レストアとはどこまでの事なのでしょう?(笑)  とりあえずリア周りです。トランクゴムが付く所が腐って無くなってました。 ショップ作業となってますけど、友達の店でやらせてもらいました。 欠損箇所をFRPで補修し各所板金、パテ処理してサフェを吹いた状態です。 トランク内部はマットブラックにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月24日 19:22 shimoyanさん
  • 外装の部分補修 その3

    穴をGM-8300で埋めます。 こちらは左リヤ下部です。 バックした際に何かに当ったのか僅かにヘコんでいました、これも直します。 パテは地金部分だけです・・塗膜に付けられるパテは傷拾い用のラッカーパテだけです。 プラサフを塗布。 今回使用しているプラサフは2液ウレタンの高級?なものです^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 00:31 CD23Cさん
  • 外装の部分補修 その4

    サイドシルも左右を塗ります。 画像を見ると、まるで腐蝕したサイドシルのレストアのようですが、この車はボディー下部の塗装を剥がしてみると地金には何処も全然錆がありません、下回りのコンディションは抜群です。 地金にウォッシュプライマーを塗布後、プラサフを塗布します。 ところで塗装を剥がした地金には素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 00:46 CD23Cさん
  • パーツ組付け。  日記2008 

    詳細な写真が無いですが、サイドのガラスやモール、フロントマスクにフェンダーなどを組んだ模様です。 ドアも付け、リアバンパーにランプ類を組みます。プラモ感覚です(笑) バルクヘット?をマットブラックに塗り、ドアミラーも付けました。 雨漏れしてたフロントガラスのシールを打ち増しです。 ボンネットも付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月26日 19:03 shimoyanさん
  • 外装の部分補修

    未再生なので外装はそれなりにヤレがある白コスモ・・今回は気になる箇所だけを部分補修してみました。 画像はルーフのサビです、この車を入手した時から錆びがあり、応急的に錆転換剤を塗布して適当な白のタッチペンを塗ったままにしていました。 大きさは7~8ミリといったところでしょうか、こんな感じの錆びが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月4日 22:56 CD23Cさん
  • 外装の部分補修 その2

    今度はルーフの錆落しです。 ベルトサンダーである程度錆を落とし、内部に侵食している錆はワイヤーブラシ等で徹底的に除去します。 錆を削った部分は僅かですが侵食による凹凸があるのでパテで埋めます。 プラサフでも埋まる程度の凹凸ではありますが給油口内部を直したGM-8300をついでに使いました。 パテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 00:15 CD23Cさん
  • 右ドアの腐食修理

    前オーナーが板金した際、アルミテープを張ってその上にパテを盛り、水抜き穴もすべてふさいであったため、剥がすとこんなに朽ちてます。 ドア内部も、サビと砕けたウインドーのブッシュがたくさん入ってます。 綺麗にふさがれてます。 大きな水抜き穴も作ってあります。 下部のプレスラインもバッチリです。ストライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月26日 01:53 mazda-manさん
  • コスモのフレームを塗ってみよう(今度こそ最終回)

    前回見事に失敗し、2トンカラーになってしまったマイコスモの右フレーム。今度と言う今度は絶対に失敗は出来ない(正直もうやりたくない)ので気合い入れていきます!! まずは純正塗装を剥離します。ここの部分は特にエンジン熱の影響を受けてないのか意外と塗膜がしっかりしてて逆に苦戦しました。布ペーパー(80番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月29日 20:03 s122Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)