マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - コスモ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップの交換

    今まで当時物の純正ラジエターキャップを使っていましたがさすがに30年以上使ってると不安なんで交換しようと思います。ステッカーが気に入ってて中々交換しなかったんですよね・・・(苦笑) これが現在入手できる新品です。純正品番だと欠品ですが他車種のが使えるそうで私はお友達のX208さんに教えてもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月22日 21:51 s122Aさん
  • インテークマニホールドOリングの交換 その2

    インテークマニホールドはエンジン側にスタッドボルトがあり、ナットで固定されていますのでナットを外すのですが下側のナットはサーマルリアクターのカバーを外さなければ工具が入りません。 サーマルリアクターのカバーを外すにはエアポンプも外さなければカバーを抜くスペースがないのでエアポンプを外します。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月10日 21:14 CD23Cさん
  • インテークマニホールドOリングの交換

    サーマルリアクター付近からクーラントの蒸発する匂いがします、矢印のインテークマニホールドとローターハウジングの合わせ部分にOリングが入っているのですが、ここからクーラントが漏れていると思われます。 クーラントの量も減っています。 ではOリングの交換を行います、まずはクーラントを抜いて・・私はいつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月10日 21:13 CD23Cさん
  • ゆめ親父さんからの疑問のテスト・・・

    ゆめ親父さんは以前HBに乗られてた事があるそうですが? その時エンジンファンが必要以上に回ってしまう不具合?があったそうです。(ある程度の回転以上は回らないように真ん中の「ファンドライブ」はなってます。) 症状はファンによるエンジン音が大きくなるわけですが? 現在所有されてるコスモAPがどうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年12月31日 06:04 X208さん
  • ウォーターポンプ交換… つづき

    やっとガスケットを買いました。 夕方4時頃からスタート(笑)液体ガスケットをガスケットにペタペタして。手がベタベタになるね。 以前ヤフオクで買ってた当時物ウォーターポンプ… 時間が無いので写真撮る間が無くて… ラジエターホースなどは、そのまま使用します。 取り付け部分にも液体ガスケットを塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月28日 20:25 X208さん
  • 壊れた部品撤去作戦

    ウォータポンプ パッキン除去 新旧展示 カイガラムシでも住んでいた感じ!! 部品風景  入手したラジエターは タンク2箇所に割れあり 残念でした。 別物探します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月1日 19:07 006Pさん
  • ラジエターキャップ交換・・・・

    久々の3号機(部品取り号)ですが!! この車は、前のオーナーがオーバーヒートさせてたせいかクーラントが良く減ります(笑) 多分なかのガスケットが逝ってる? 今日もクーラントのチェックしますた!! がああああああ!!!キャップひねったら?なんと!!ポッキリ!!! ( ̄□ ̄|||)がーーん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月19日 12:39 X208さん
  • 自力でウォーターポンプ交換

    さてコスモのポンプを交換するには事前にクーリングファン、スペーサー、ファンベルトを外してやっと着手できます。33年物のポンプはさすがに外観が錆びてますね・・・(汗) 2本のボルトと4個のナットを外して地道にゴムハンマーで叩けば外れます。1ヶ所はオルタネーターブラケットと共締めなんでこれも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年7月26日 19:22 s122Aさん
  • 仮施工

    ウォータポンプに付いていたパッキン 何かシールを塗布したほうが良いのかな 良い話があったら教えてください!!! ポンプを合わせて見ました こんな映像を 図面に描くと 鳥瞰図だったかな??? コスモ再始動は ぼちぼち進行中!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月2日 19:08 006Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)