マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コスモ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブレターOH

    キャブ分解清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月11日 22:20 UGROさん
  • ホットエアホースを塗ってみよう

    以前から気になってたロータリー車にある「ホットエアホース」。AP車だと布バンテ-ジで巻かれてますがエンジン熱と埃、雨などで変色してます。 これが外した状態です。アルミ?だかスチール製の蛇腹です。手で押すと簡単に変形しますので注意が必要です。改めて見るとホント汚いですね・・・(泣) これがホース内部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月17日 23:27 s122Aさん
  • エアーエレメント交換・・・

    今日はエアエレメントを新しく交換しました。 当時物のエレメント・・・マツダロゴが入ってます。 最近部販でたのむと何も書いてないこのタイプになります。 ちなみにマツダロゴが違うもう一つ前の頃のAP用エアエレメント・・・中古です(笑) エレメントを置く時、書いてるロゴ等はどっちに向けるべきなのか変に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月26日 13:13 X208さん
  • DCバルブ取り付け・・・

    取り付けです。 外したついでにエンジンの汚れを拭いたりしましたが! かえって錆が現れたりして・・・ 取り付けてエンジンかけました。 今回はチョークの回転を下げるとストールしてチョークが出来ないとかはありませんでした。 でも寒いからか?ややかぶり気味でチョークの回転をあげるのは安定しませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年11月22日 03:49 X208さん
  • デセラレーション・コントロール・バルブ(DCバルブ)の分解掃除・・・

    ピクニック以来です・・・ 今日は2号機ではなく1号機の・・・ 2号機でやった事と同じことをします。 ダイヤフラムのバランスホールの詰りはないか・・・・細い針金を通しました。 あと中を拭き掃除・・・ しかしながら・・・あのアイドル不調 原因はこの中のバルブの動きがわるかったから?? 潤滑剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年11月19日 19:52 X208さん
  • 8月1日の準備!!

    Kojiさんの紹介で某雑誌の取材に便乗する事になってたんですが・・・ 今頃になって、いじり始め!!! 回転が下がる時に「バラッバラッバラ・・・」ってなるのが??? 気になる関係バルブを、とりあえずポンコツ部品と換えて様子を見るやり方で行きます・・まずDCバルブ交換・・・ で、コースティングリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月2日 17:24 X208さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)