マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモL10B

コスモの車買取相場を調べる

整備手帳 - コスモ [ L10B ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • テールレンズ交換

    私のコスモのテールレンズは、劣化して白っぽくなっていました。 コンパウンドで磨いてみましたが、プラスティックそのものが劣化しているようで、全く綺麗にならず…。 ヤフオクでたまに新品が出るととんでもない価格で落札されていて、とても私には手が出ない。 粘り強くヤフオクをチェックし続けていたら、そこそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 20:45 mazguarさん
  • フロントエンブレム清掃

    気になっていたフロントエンブレムを清掃します♪ エンブレムを止めていたスピードナットも無くなっており 両面テープでかろうじて止まっている状態でした(>o<) やっぱり両面(ブチル系)をいっぱい貼ってました(^^ゞ もちろんボディ側にもベッタリと・・・(>o<) 丁寧に取ります♪ ピッカピカの綺麗な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月3日 23:57 ラーパパさん
  • PCDチェンジャー試着

    メーカー不明の怪しいPCDチェンジャーです。 コスモのPCDは120㎜という特殊なサイズ。 PCD120㎜のコスモにPCD100㎜のホイールを付けることができるホイールスペーサーで、PCDチェンジャーとも呼ばれています。 ところが、写真の矢印部分のスペースが狭く、ホイールナットを締めるソケットレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 14:08 mazguarさん
  • プラグ交換

    久しぶりにプラグの点検をしました。 すると、なんとプラグの電極が…。 雨の日は乗らずにいたのですが、湿気にやられたようで、中が錆びて腐っていました。 この状態で、よく普通に動いていたなと…。 他の3本は異常なしでしたが、大事をとって4本全てを予備で持っていた中古のプラグにとりあえず交換し、事なきを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 22:21 mazguarさん
  • フロアマット交換

    我がコスモのフロアマットは純正ですが、ご覧のとおりかなり劣化しています。 純正フロアマット 左:助手席側  右:運転席側 フロアマットを剥がした運転席側フロアです。 助手席側。 フロアの鉄板が腐って穴があいているのをFRPをベタベタ貼って適当な修理がしてあります。 ひどい…。 今回入手したアフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 21:29 mazguarさん
  • プラグ&デスビチェック

    この日も仕事で、仕事後の夕方にコスモの駐車場へ赴いて、プラグとデスビのチェックを行いました。 以前にプラグのメンテを行った時も感じたのですが、プラグ4本ともコンディションが異なっています。 リアハウジングのトレーリング側が一番いい感じで焼けており、リーディング側はややカーボンが多め。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 18:59 mazguarさん
  • カットオフターミナル

    コスモはイグニッションをオフにしていても、常に通電しています。 そのため、現代車に比べて停車時のバッテリーの消耗が大きいです。 バッテリーをパナソニックのカオスにして強化はしていますが、1カ月以上乗っていないと、セルの回りが弱々しくなってしまいます。 そこで、バッテリーのカットオフターミナルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月14日 21:14 mazguarさん
  • タイヤハウス内錆び落とし&塗装

    以前から気になっていたのですが、フロントのタイヤハウス内の塗装が左右で違っています。 錆びも浮いてきていますので、思い切って錆び落としと黒錆び転換剤塗布、そして、シャシーブラック塗装を行いました。 フロアジャッキで上げて、床下を見ると、予想以上に錆びが酷く、衝撃を受けました。 今まで、錆びの現実か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:51 mazguarさん
  • ボルテージ・レギュレーター交換

    ボルテージ・レギュレーターの端子の接触不良を疑い、端子をサンドペーパーで磨いてみましたが、やはりダメでした。 本体の交換が必要です。 しかし、当時物のパーツが見つからず、交換したくてもできない日々が続きました。 粘り強く探し続けた結果、ついに見つけました。 新品のアフターマーケットパーツで、当時物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 20:35 mazguarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)