マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤの溝チェック

    購入して丸三年3万キロ もう交換せねば 助手席側前輪 運転席側前輪 運転席側後輪 助手席側後輪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月21日 20:20 2.0Sさん
  • タイヤ交換

    溝がなくなったのでタイヤ交換しました。 車替えてからいつもここパーツショッププロスパーさんで持ち込み交換11000円 https://ps-prosper.com/ タイヤレビューは別途週明けめどで 走行距離42380Km うちの子お尻がかわいいo(^-^)oワクワク 入庫 持ち上がってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月26日 16:11 2.0Sさん
  • キヤリパーカバー リア

    昨日フロントで時間切れになり引き続きリア取付しました。 家の環境は前は雨が降り込みますがリア側は雨でも大丈夫 予想通り昨日は曇り、今朝は雨 偽物セットな写真 リアキヤリパー裏のネジ外します。 リア用のキヤリパーカバーにアルミ金具取付 アルミ金具の長さ、角度調整します。 途中で撮った写真なので歪んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月18日 11:24 2.0Sさん
  • リジカラ取り付け

    リアにリジカラ取り付けしました。 天気、私用などを考慮すると今晩やらないと9月になってしまう(゚◇゚)ガーン と言うことでスタンドのバイト少年のように夜な夜な作業しました。 このネジ外します。 車種はフラッシュで綺麗に写っていますが真っ暗で蒸し暑く苦痛(^◇^;) 奥で斜め向いているので力がかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月24日 08:28 2.0Sさん
  • スタビリンク交換

    老朽化したスタビリンクを交換しました。 六角レンチがポイントでした(笑) ラッピングで装飾したGMBのスタビリンクGYデミオ用 使った工具たち 最初に自然長の位置を測定 スタビリンク下側ネジを外します。 上側も外します 外した老朽化スタビリンクスムーズに動かない(^◇^;) 新しいスタビリンクに二 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月19日 11:33 2.0Sさん
  • 5mmスペーサー取り付け

    フェンダーにあたるのではずしていたスペーサーです。 ダイヤを交換して側面が少し寝ているからあたらないかな~?と思い再チャレンジ ジャッキアップ リングとスペーサー取り付け こんな感じo(^-^)oワクワク こんな感じo(^-^)oワクワク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:38 2.0Sさん
  • タイヤローテーション

    暇だったのでタイヤローテーションしました。 そう言えば交換してから一度もやっない タイヤ交換が2021年11月28日 42200Km 今日ローテーション56450km 1年半 約15000Km タイヤの減りは片減りもなく綺麗に減っていました。 15000Km走行にしては減り少ない(笑) このタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月30日 16:46 2.0Sさん
  • キヤリパーカバー取付 前輪

    見た目だけよく効くおまじない 何故か前輪だけで6時間かかりました(泣) ということで今日は前輪しか出来なかった(*_*; 見た目だけのパーツなのに収まりが悪く見た目悪いので何度も調整繰り返しタイヤ脱着何回したか(*_*; Alieで購入しました送料込みで2000円以下 粗悪な塗装だったのではけ塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 17:30 2.0Sさん
  • SnowSocks 履かせてみました。

    SnowSocks履かせてみました。 所要時間は片側10分程度 初めてなのを考慮するとかなりお手軽に使えそうです。 因みに私の場合はフェンダーの隙間がほぼないのでそれも考慮すると3分位で装着可能! 雪がないので効果は不明(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月8日 12:52 2.0Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)