マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

整備手帳 - CX-3

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ショックの付け根にカバー取り付け

    ショックの付け根にカバーをしました。 mayeのダンナさんがやっておられたのをパクらせていただきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2875313/car/2485902/6352994/note.aspx 1つしか届かなかったとこまでパクらせてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月11日 10:23 2.0Sさん
  • わっ?異常??(^◇^;) その3

    年末に高速走行中に警告ランプ全灯&ヘッドアップディスプレイ再起動となりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/110563/car/2423433/6144612/note.aspx 週末にDに持ち込みログを取ってもらいメーカーに調査依頼しました。 h ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月9日 22:06 2.0Sさん
  • 備忘録 50000Km

    キリ番 50000km 5年と23日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 21:56 2.0Sさん
  • キリ番ゲット

    奇跡的にゲットo(^-^)oワクワク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2023年4月1日 18:52 2.0Sさん
  • 純正シート 座椅子化

    純正シートに脚を着けて座椅子化しました。 準備したのはM10 40mm ボルト、ナット、ワッシャー 材木 厚さ40mmの材木 切断サービスで200mmに 写真は切断機 札束みたいo(^-^)oワクワク あとはコイツ フロントは出っ張りがあるので8mm穴と10mm穴 裏はナットが入るように加工 こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年1月14日 18:22 2.0Sさん
  • 車検終了戻し作業

    車検が終わったのでもろもろ戻し作業 デイライトのウィンカー機能復元 デイライトの位置が低い為ウィンカー位置不適合になる 車検用に設置したリフレクター 外しましたo(^-^)oワクワク 次回車検用に保存 リアブレーキ全灯化戻し これは車検関係ありませんがそこらじゅう外される予定だったので汚れつかない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 18:51 2.0Sさん
  • やむを得ずワイパー交換

    やむを得ずワイパー交換しました。 ワイパー高いですね~(゚◇゚)ガーン 5年で2回目のワイパー交換 こういうのにお金使うの凄く嫌なのでより高く感じるのかな~(^_^; 3本で3600円(ゴムだけ) 嫌な音はしていましたが気にしないんですが流石にダメみたい(泣) 相場感もわからないので一番安いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 14:33 2.0Sさん
  • ボンネットダンパー取付

    マニュアルがありましたが念のためみんカラを参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。☺️ 丸で囲った所にボンネットダンパーを取り付けます。☺️ まずはこちらの12㎜のナットを外します。 固いです。😅 外したらL型のパーツを着けて締め直します。 次は固定するパーツを入れて14㎜のナットを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月27日 18:23 brown3さん
  • サイドミラーバイザー取付け

    サイドミラー内側上部をシリコンオフで脱脂をしてサイドミラーバイザーを両面テープでしっかり固定します。😊 少し曲面ですが位置決めさえ間違えなければ大丈夫だと思います。✨ (上方から) 毎回、雨が降るとマンションの立体駐車場に入れるときにパレットが見えなくて困っていました。😅 このパーツに期待し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月25日 21:50 brown3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)