マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • サムライプロデュースマフラーカッター取付

    先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 右マフラー取付前。 右マフラー取付後。落下防止としてワイヤー止めし、引っ張りスプリングで長さ調整してみました。 左マフラー取付後。右と同じ様に引っ張りスプリングで長さ調整実施。 マフラーカッターに付属のバンドはステンレスに交換しておきました。最近老眼鏡が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 16:35 miko-papaさん
  • 柿本改の改の改。

    AWD用ですからハンガーを適正な位置にすると45ミリ程短いみたいですから足してみます。 丁度良くステンパイプ60パイがありました。 45ミリに切って溶接です。 うちの溶接機と私の腕ではこんなものです。 マフラーが安く仕上がったので良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月7日 22:08 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • 柿本改の改取り付け。

    ちょっと時間があったのでまあ付くんじゃないとFFにAWD用を付けてみました。 結果としては付きはしますが今はとりあえずです。 普通には付かないのでおすすめは絶対しません。 自分としては満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月31日 23:39 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • 柿本改を改。

    加工前提で納車前にヤフオクで買った柿本のマフラー。 AWD用です。 とりあえずアテンザの時と同じように青い所を削ります。 暇暇にやってました。 #400#1500#2000コンパウンドでステン地に。 じゃあ最初かそういうのにすればと思われるでしょうがちょっとあれなんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月31日 23:10 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • マフラー交換(純正戻し)

    みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。 以前ナイトスポーツのマフラーに換装して、上の伸びの良さや音に満足していたところですが、早速ノーマルへ戻すことにしました。 理由は次の2つです。 ①発進トルクがやや心許ない ②DPF再生頻度が増えた ①だけならば我慢したところですが、ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 19:02 酔狂先生さん
  • オートエグゼプレミアムマフラー装着1年

    装着して1年。ガソリン車でちょい乗り(3~10km/回)ばかりですが思った程煤けてません。 前車のCP8Wプレマシーでは、二、三カ月後には煤で真っ黒になってましたけど。 今のエンジンは上手に燃やしてるでしょうね。 ガソリン添加剤Bioの効果もあるかな? 右側アップ 左側アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 18:27 野鴨さん
  • マフラーカッターの取付

    サンタから期日より遅れて届いたプレゼント(^ ^) 寒いのでマフラーカッター(^^;; 金属部はチタン調でカーボンの二重仕様。 横からの感じ。 金物のバンドで締め付けるだけ。 装着内径は、80φ。 外径は、カーボン部で101φ。 ノーマルの状態。 バンパーからかなり奥まってます。 仮装着の感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年1月4日 17:31 赤鰤6さん
  • 柿本改取り付け

    柿本改 Class KRの取り付けです。 取り付けと言っても、実際に作業したのはいつもお世話になっている整備工場の社長です。 格安で取り付けです。 取り付けての感想ですが、社長評して曰く「そんなに音がしない」そうです。 普段乗ってる私的には、静かで純正よりも重低音増し増しな感じがします。 柿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 21:51 鱧丸さん
  • ま、こんなもんか。

    取り付け前。 ホースバンドの六角ナットは7mmでしたが、持っていたソケットが潜り込まなかったため、-ドライバーで締め付けます。 取り付け状況。 若干バリが有るため、手袋を着けて取り付けます。 入りにくさは無く、かといって余裕が有るわけで無く、比較的スムーズに被せることが出来ました。 取り付け後、正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月22日 10:13 ☆かも☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)