マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 5

    マウントブラケットLRWを仮組みします。 先程のプレートを差し込み仮締めします。 ※この時、プレートが落ちそうになりますので注意‼︎ これは運転席側ですが、こんな感じで仮止めします。 そしてL型固定プレートと固定して行きます。 ※此処でL型固定プレートの両面テープを剥がして接着して下さい。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 16:33 ajyugonさん
  • Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4

    取り付け位置は、こんな感じです。 裏には両面テープが有りますが、此処では剥がさないで下さい。 さて、ここが一番問題です。 図のように、ブラインドホールド用プレートを曲げないといけません。 これがそうです・・・ サービスホールを使い、ボディー内側に先端のナットで止める為に必要なものです。 写真中央の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 16:21 ajyugonさん
  • Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 3

    L型固定プレートとサンドイッチブラケットを仮組みします。 ※部品の向きに注意。 仮組み画像 ボディーのフェンダーエッジラバーを外します。 ピン中央のポッチ?を指の爪等で少し上に引きます。 こんな感じです。 完全に抜かないで、この位置で止めないと破損するはずです。 外枠に爪を入れて、引き抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 16:07 ajyugonさん
  • Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 2

    この際、パーツの取り付け向きに注意して下さい。 次は、下のボルトを緩めて、パーツの切れ目が有りますので、スライドで差し込みます。 この時点でも、まだ仮止めです。 最初に取り付けたボンネットスペーサーと位置合わせを致し、付属のM6ワッシャーボルトで締めます。 このスペースはある程度手締めして、スパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 15:46 ajyugonさん
  • Auto Exe ボンネットダンパー取り付け

    まず、説明書通りに部品を並べながらチェックしました。 cx30 ではボンネットスペーサーが必要見たいです。 ※mx30では使わない。 穴の空いた位置にスペーサーに付いた両面テープを剥がし貼り付けます。 ※本当はシリコンオフやパーツクリーナー等で脱脂した方が良いかも。やりませんでしたが💦 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月13日 15:29 ajyugonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)