マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 噂のBOSEスピーカーの音質向上ヒューズ取り替え

    先輩方が噂していたヒューズ買ったので、取り付けてみようと思います 買った商品は、サウンドクオリティーアイさんのEXC-HG-TH25S (25A) EXC-HG-TH15S (15A) EXC-HG-TH7.5S (7.5A) 写真撮り外れた… エンジンルーム内のヒューズボックスから、23・4 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月11日 20:30 まおまっくすさん
  • 充電ケーブルスッキリ計画

    充電ケーブルがダラっとなるのがイヤでなんとかしたいと思ってました エアコン吹き出し部を外した作業をやったので一緒にやりました エアコン吹き出し口にケーブルが通るくらいの穴を開けました 正面から見るとこんな感じ シガーソケットから分岐させた増設シガーソケット 穴からケーブル出して完成! あぁ〜スッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:26 おににさん
  • 360°ビュー割り込みスイッチ

    前車はワイヤレスのを付けてました で、スイッチ部をこのモーメンタリに変更してたんですが、いろいろやったらワイヤレスにしないで良いって思ってました なので、今回は直割り込みさせました スイッチの根本部分が入るようにガリガリ削りました この部分チョイチョイ外すと思いソケットかましました 紫色と黒色に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:14 おににさん
  • 12V安定化電源が壊れちゃったんで

    今まで使っていたDC12V 5A出力の12V安定化電源が壊れっちゃたんで、使わなくなった髭剃りのACアダプタに変換アダプタを半田付けして使用出来る様にしました。 出力がDC12V 150mAなので、LED数個の点灯確認ぐらいしか使用できません。(^^ゞ 電流が必要な時は、ポータブル電源使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 20:51 makoっちさん
  • OBD2用分岐ケーブルの通信トラブルを回避

    紆余曲折ありましたが、何度も何ヶ月も何をやっているんだという、初心者の失敗あるある談の決着です。 レーダー探知機とELM327スキャンツール(Androidアプリと通信できるBluetoothアダプタ)をつなぐOBD2の分岐ケーブルをスイッチ付きのタイプに交換しました。今回で何と3本目の分岐ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 01:06 ブラン☆さん
  • リアドライブレコーダーの固定方法変更

    ぶら〜ん😱 昨年12月に、ドライブレコーダーをなるべく窓の上側になるように、両面テープの粘着力だけで引っ付けていたリアのドライブレコーダーが剥がれ落ちてしまいました。 これまで、タイヤの積み下ろしでタイヤがぶつかって落下したことがありますが、今回は自然に落下してしまいました。😢 ▼以前の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 10:51 ブラン☆さん
  • 外したLEDライセンスランプの故障確認

    12ヶ月点検で不点灯を指摘されてDIY交換したLEDバルブ 一旦はゴミ箱行きでしたが何が悪いか調べるために机上でテスト 2個ともなぜか点灯しました ディーラーでバルブの抜き差しをされてもダメだったから端子部の接触不良も考えにくい ハンダ割れも無さそう 謎です 一応予備で残しておきます 無線ルータで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:59 cx8_shiroさん
  • スマホ機種変更に伴うTORQUE PRO再設定

    3年くらい使っていたスマホ au SCV43 Galaxy A30 のUSBの具合が悪くて充電がまともにできなくなりました やむなく機種変 au SHG05 AQUOS sence6 「TORQUE PRO」と「Torque PID for MAZDA SKYACTIV-D」は新スマホ側に勝手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 11:04 cx8_shiroさん
  • OBDLink/Torque Pro導入準備

    OBDLinkを導入するにあたり、既にレーダー探知機の電源でOBDⅡを塞いでいるのでケーブルで分岐します… まずは運転席足元のカバーパネルを外します… OBDⅡに分岐ケーブルを差し込み、片方をレーダー探知機電源ケーブルに接続しカバー内に収めます… もう片方にOBDLinkを接続したいのですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月22日 08:53 まる@POLOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)