マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • Autoexeアジャスタブルスタビリンクのオーバーホール

    ヤフオクにて格安のジャンク品を発見したので購入しました。 ジャンク品なだけあり、ボールジョイント部と本体部の固着がひどい状態でした。 バーナーとプライヤーを駆使しなんとか分離したもののプライヤーの傷が… どうせなら塗装してみようということで、まずはペーパーで塗装を落とします。 金属の棒が出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 23:52 たろー(DJ5FS)さん
  • 倒立ダンパーメンテナンス

    今月のサーキット走行と来月のオートテスト出場のため、倒立ダンパーのグリスアップを行います。 うちのダンパーはApexのN1ダンパーベースのため、構成部品もApex製です。N1ダンパーユーザーの方も手順は同じです。 まずは減衰力調整のクイックアジャスターを取り外します。減衰力をハード側に締めてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 11:02 Jun@SKYACTIVさん
  • 非分解アッパーマウント 分解グリスアップ

    非分解の純正アッパーマウント。 フィエスタmk5と共通で、海外サイトで注文する時はベアリング(非分解)とゴムアッパーを別々に注文するみたいです。 しかも結構値段するのね💦 ていうか、①でベアリング部とゴムアッパーで分かれるけど、②こじったららベアリングがコンニチハしないかな? と思いマイナスでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:21 なごみちゃんさん
  • CUSCO SPORT Gがオーバーホールから戻る。

    オーバーホール完了まで2ヶ月かかった。 錆びたシェルケースを補修塗装。 軽く浮いている塗膜を落として、錆同化剤を塗布。 タッチアップ塗料のWRブルーを塗った。 塗料2本使って、塗料のキャップの細い筆でムラムラになったので、3本目を塗る時は6号の筆を買ってきて塗りが均等になるようにした。 一寸だけム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 08:24 丁猫さん
  • CUSCO SPORT Gをオーバーホールに出す。

    サスペンションをバラしてから何ヶ月もちょいちょいラスペネを固着していたカラーに吹き続けていたけど、外れる気配が無いので実力行使に出る事にした。 ロッドをテープで養生。 ノコギリで切込みを入れていく。 ノコギリの往復運動と振動でうまくサビが緩んだのか、カラーが動き出して抜く事に成功。 反対側はショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:41 丁猫さん
  • フロントショックケースロックナット固着解除

    CUSCO SPORT Gをオーバーホールに出す為には、ケースロックナットの固着を解除してアジャストケースを外さなければいけない。 固着の解除に良いと聞いたので、ラスペネを買ってみた。 1日1回。1週間ラスペネを吹いた。 吹いた感じのぱっと見はあまり他の潤滑剤と変わらない。 1週間後。 果たして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 18:26 丁猫さん
  • リアスプリングシート交換(上側)

    マツダ純正部品です。 私は変えても何の変化も感じない鈍感な人ですが、ついでに交換しておきましょう。 バネの末端は、本当は赤い矢印のところに当たるところで固定する設計の様ですが、当車輌はそこの手前(黄色い矢印)で止まっています。 スプリングコンプレッサでバネを縮めサクッと交換です。 拘って取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 20:48 元はカジュアル(最廉価)さん
  • 倒立ダンパーメンテナンス

    年末の大掃除シーズンなのでダンパーバラしました。 フロントは倒立式なんですが、シリンダー外してみるとグリスが劣化してました。 古いグリスを拭き取り新しいグリスをしっかり塗り付けます。 ダンパー取り外しができる方なら大した手間ではないのでここまでやっとくとダンパー長持ちします。たまにグリス切れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 22:38 Jun@SKYACTIVさん
  • ピロブッシュ交換とビルシュタインのリセット

    こんにちはサス沼に嵌まって脱出する気がない奴です(^^)d また今年もoriginalbox及びBSCフジノに頼む時期が来ました。 新しい夏タイヤを下ろしたのは当然ですが 減ったブレーキパッドでセット作業頼まれる人は嫌だろうと急遽winmaxに同じAT1を手配。 もっと初期制動落としてダストも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月12日 20:55 U&1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)