マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキキャリパーのOHNEW

    油性塗料で塗っていた、ブレーキキャリパーが剥げてきたのと、ピストンの錆がひどくなってきたので、バラしました。 今回、油性塗料でパッドを止めているピンが抜けなかったので、いきなりキャリパーごと外します。 赤丸のバンショーボルトを外して、ブレーキ液を抜きます。 青丸のスライドピンに刺さっている、ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:03 ◆いのゆう◆さん
  • フロントディスク交換

    2月の12ヶ月点検の時にパッド交換してディスクの方はそのままだったんですけど しばらくして走り出す時にキーと音が鳴るようになったので見てもらうとディスクが歪んでいて当たってるのかもとの事なので交換してもらった。同時に交換していれば工賃浮いたのに...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 02:18 simano simaさん
  • ブレーキディスク&パッド交換@132,266km

    ブレーキディスク:ブレンボ 09.D065.11 ブレーキパッド:アケボノ AN-804WK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:56 ぱっつん@キリノミクス3さん
  • ブレーキパッド交換

    122,038km 今回はESに 外したパッドたち

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:22 きたたちさん
  • ブレーキフルード交換

    ドラムのピストンからの漏れを確認したいと思い立って始めました。ドラムを押さえている皿ビス2本がなかなか取れません。最後は炙ってからショックドライバーで緩みました。皿ビスが取れたらM8ボルトを差し込んで締めていけばドラムが外れます。 しかし反対側はそれでもダメで電動インパクトに8㎜のソケットを付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 19:31 D_factoryさん
  • キャリパーオーバーホール

    LSD組み込み入庫中に予備キャリパーのオーバーホール実施。 元々付いてた奴です。 前回は自作ブーツインストーラー使いましたが、引越しのタイミングで捨ててしまったので何とか手組みでセット。 関係無いですが、MSアクセラの頃にどうやってもブーツが組み込めずディーラーに泣きついた事を思い出しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:48 moto親さん
  • ブレーキパッド交換

    ODO:113880 車検の際にパッド残量を指摘され。。。 嫁車には全く興味がないので洗車の際にパッドを覗きもしませんでしたw 確かに減ってる。 工賃節約に貢献したと言うポイント稼ぎのために、死ぬほど面倒だけど作業に入ります。 ホース固定クリップを外し、ブレーキホースをフリーに。 スライドピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 22:28 タケ@KB1さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを交換しました。キーキー音がしていたので4000円くらいのものでしたが 音もしなくなりました。 前のパッドは残量8mmくらいはありました。もったいないとおもいつつも、交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 12:37 arareっちさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    ローターがレコード状になっていて気持ち悪いので交換しました。 取付前にディンプル&スリット加工を際立たせたいので耐熱ブラック(半艶)で塗装しました。 14mmのレンチを使ってキャリパーを外し、ホースに負担をかけないようにタイラップ等で吊っておきます。 写真はありませんがキャリパーが外れたらキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月9日 20:23 くるくるまゆげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)