マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 207円でボディ剛性アップ 新デミ君編

    お手軽ボディ剛性アップ!(私個人の感想です)。 前車デミオ、ラパンさんにも施工してますが、新デミ君にはまだ施工していませんでした。 このゴムクッションが、いい仕事してくれるんです。 ホームセンター、家具の滑り止め売り場で207円(税込)。 新デミ君の各ドア・リアハッチ・ボンネットの戸当たりゴムの受 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月7日 00:00 コマーティーさん
  • タワーバー外し(忘備録)

    「タワーバー」の「バー」は取り付けてから24時間以内に外してしまいました(笑) 「ブラケット」のみの装着で、とりあえず様子見から始まり・・。 あ・・ですが「ブラケットのみ」でも違いも分かるし出ましたし、効果もありましたよ(^^; 途中。。「剛性」といいますか「効き」を更に「曖昧」にする為に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月20日 13:43 まぁSeaさん
  • ニチアス カグスベール 長方形 4個入取付け の巻

    これも前車BLアクセラでやってした。 本来は家具の下に貼り付けて、滑りを良くするもの?なのですが、ドアスタビライザーの代わりになります。 車体側とドア側のカグスベールが、ドアを締めたときに重なるように貼り付けます。 こんなもでと思うかも知れませんが、試してみるとドアを閉める音が違うと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月24日 21:49 XYmaxさん
  • ドアクッションラバー受けVer2.1 耐震マット

    「ドアクッションラバー受けVer2 耐震マット」では厚さ3mmのマットを使用したものの後部ドアには厚さが足りませんでした。 そこで今度は厚さ5mmのものを探してチャレンジします。今回もダイソー製です。 3mmのマットを剥がし、5mmを貼り付けます。 助手席側後部ドアは5mmで接触の跡が残ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 00:31 riscaさん
  • dyデミオ 自作ドアスタビライザー②

    画像はフロント側のアルミスタビです。 1時間程度で磨き上げました。 ペーパー320番➡600番➡1500番➡コンパウンドの順に作業しました。 後日、ドアの閉まり具合とドアストライカーカバーの密着を確認、調整を行います。 調整しましたら投稿いたします。 10/20 リヤ両側のドアとスタビの間に1m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月19日 17:35 RS_sssさん
  • 下回り写真

    オイル交換してる間にパシャリと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 15:56 のざくさん
  • 補強の見直し

    リアシート処分後に残った取付け金具を利用して フロアタワーバーを製作。 その後、リアクロスバーの取付け部までのサイドバーも製作。 第一段階終了。 更に腹下に追加補強。 フロアトンネルの補強材を補強。 その上で取付け金具を溶接。 リアサス取付け部からジャッキポイントを経由して への字に加工。 トンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 23:11 toshiki☆さん
  • dyデミオ 自作ドアスタビライザー

    ①以前にドアスタビライザーを製作しました。 画像はフロント運転席側です。車体側はドアストライカー カバーを取付け、ドア側はアルミ板5mmで製作しました。 ※感想と効果・・(個人差が有ると思いますが) ・ドアの開閉時は抵抗が有りますが問題はありません。 ・ボディー剛性とトラクションも上がったと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 18:35 RS_sssさん
  • ドアクッションラバー受けVer2 耐震マット

    「ドアクッションラバー受けを付けてみるVer1」の続き。 素材を耐震マット(熱可塑性ポリウレタン)に変更します。 3mm厚を探していたらダイソー品に行きつきました。 50mm x 50mmサイズは大きすぎるので、四つ切にカットします。 カッターよりハサミの方が楽で切り口が綺麗です。 Ver1のス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 09:39 riscaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)