マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 無いものを付けてみた(^-^)/

    前にちきたんさんとぶつぶつ交換でゲットした、ナイトスポーツの足マット。 実は訳あり品で、ナイトスポーツのエンブレムがついてないんですよ(^_^;) そこで、自作することにしました(^-^)/ まずは、イラストレーターでデザインを起こします(^-^)/ カッティングマシーンでカットしていきます(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月20日 17:34 .TAKA.さん
  • ラゲッジをフルフラットに

    DJデミオに積載する人は少なそうですが(笑 私は例外なので、ラゲッジはしっかり使い易くしなければなりません 高さを上げて、重量物を出す時の腰負担を減らしました 画像は少し分かり辛いですが、ラゲッジ全体が11cmほど上がってます もちろん、後部座席が完全には下がらず斜めになるので 水平にはならな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年1月7日 21:57 田菜さん
  • ミーはサンシェード作ったざんす!

    不要だと思って買わなかった純正サンシェード。 最近ちょっと欲しくなって値段を調べたら オドロキの\9,720-! ちょっと高くないですか!? というわけで、無いなら作れのエンジニア魂。 パパっと作っちゃいましょう。 (またこの流れかよwwww -------------------------- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月26日 11:37 が_ま_さ_んさん
  • 取り敢えず出来るところから

    自分でも出来そうなので、アルミ板を購入して運転席と助手席のフロアマットをアルミで作って見ました。 コッチは曲げるの大変でした💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月11日 22:42 丸真さん
  • マットに穴が空いたので…。

    当方、MTなのでクラッチを操作する為、 左足の踵が当たる箇所がとうとう逝きました(>_<) 社外製のマットで耐久性が低いだけかもしれませんが、 裏のゴムもこの有り様(^_^;) サクッとM5ボルトを通します。 6㎜パンチングのアルミ板を固定。 ジャストサイズがホームセンターに売ってて助かった(*^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月23日 20:53 えすシンさん
  • G-Bowl取付板作成

    運転中はいつもお世話になっているG-Bowlアプリをフロアにシッカリ固定したく、こんな物を使ってます。 ホームセンターで鋼板を購入。結構重いです。 父の仕事道具にグラインダーが有ったので、角とバリを取ります。 100均の強力磁石を適当に付けます。 これまた100均の滑り止めマットを鋼板に巻きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 22:16 who#522さん
  • G-bowl取付板作成 其の弍

    ポン付けだったG-bowl取付板ですが、1Gとか掛けても動かないようにしたく、フロアマットにネジ止めする事にしました。 純正にネジ止めするのは気が引けるので、運転席と同じボンフォームのフロアマットを購入。 鋼板の四隅に穴を開けて。。。 マットにねじ止め! 裏側はこんな感じ。 写真だと分かりづらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 01:52 who#522さん
  • カーマットのおまけ加工

    かーまっと工房さんでマットをオーダーすると、おまけに同素材のマット地が同梱されていました。 せっかくなのでこれを利用します。 一つはココ。内側の型を取って現物合わせで裁断しました。 フロアマットとの一体感が増しました。中をセパレートする仕切り板は浮いてしまうので使えなくなりました。 さらに余りをコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 08:24 junyoko306さん
  • フロアマット補修

    以前、みん友のtomotaさんから頂いて使っていた純正フロアマットですが、(純正なのに)ヒールパットが付いていないので、使っているうちにすり減って穴が開いてしまいました。 お気に入りだったので、ヒールパットを付けて使い続けることにしました。 色々考えましたが、「濡れても滑らない」「価格」「見た目( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 12:58 Team枯山水さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)