マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気ちゅ~ん🌀

    15MBの人達がやっている( -_・)? お手軽吸気ちゅ~んをマネします(v^ー°) 一応、こんな感じでオイラもお手軽吸気ちゅ~んをしているんですが、 ココからさらに…❤️ 先ずは、ココをマイナスドライバーを使ってコジリます。 ハイ、外れましたヽ(´∀`●) ちなみに、このネジを外して、 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 14:12 HFC07さん
  • トヨタ風味 アルミテープチューン⑷

    久々のアルミテープチューンの追加 エアクリーナーの掃除ついでに追加してみました。今回もちゃんとした導電性アルミテープ! 価格は20mで730円。 昔は違いを感じたが、今回は(謎) まぁ…そう言う事で…テープ残、あと18mくらいあんねんけど💦 下側 施工前 下側 施工後 上側 施工前 上側 施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 23:25 とし伝説さん
  • DIYでエアダクト❓

    先人の投稿を見て、自分もやってみた。 バンパー外すのめんどくさいので、裏側だけ確認してカッターナイフでグサグサ!! 10分くらいで開口。 基本的にめんどくさがりなので後はザックリバリをとります。 ボンネット内なのでこのクオリティで良しとしておきます^ ^ 作業の前にステッカーは移動させています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 08:35 黒カモメさん
  • 吸気温度計測

    オートエクゼのフレッシュエアガイドの有無で吸気温度がどれくらい違うのか検証してみました。 計測条件としては両者とも純正エアクリーナーボックス&純正エアフィルター、外気温13℃の高速道路で時速100km/h一定、ブースト圧もなるべく同じになるようにしました。 こちらがフレッシュエアガイド無しの場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 21:55 Jun@SKYACTIVさん
  • DIYエアーダクト効率UP

    大体の仕上がりを考えて、つけてみた。 純正のBOXの下をカットして、ダクトを設置。 純正のエアクリにも、少しでも風って事で 見た目?網状に、セットしてみました。 こんな感じになりました。 先端なんかつけよかな? もっと、早くやれば良かった‼︎ DJは、熱ダレかなり感じるので! お安く‼︎簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 15:32 DJデミくんさん
  • エアクリーナー交換

    車検前に自分でエアクリーナー交換 エアクリーナーはネットでメーカー不明の互換品を購入。(AIRF17) 交換前後のフィルタは並べると色が全く違う…。(左が新しいフィルタ) ピッタリはまったので互換品だけど役目は果たしてくれるでしょう。 これでいくらか節約できた 交換作業: クリーナー交換のため、蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 23:01 mt.yotaroさん
  • 自作エアフレッシュガイド 検証・調整編

    掲題とはだいぶかけ離れた内容になってしまいましたが、「走行風を積極的に捉え、吸入効率を向上」という一応の効果は体感できているように思いますw ボンネットをボディに合わせてみると、ボンネット側がAutoExeエアフレッシュガイドの蓋部分のような形をしているのが分かりますw 先人のどなたかもやっていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 10:26 XYmaxさん
  • 自作エアフレッシュガイド 再始動・妥協編

    約半年ぶりに、自作企画の再始動ですw が、半年休んでいた間に アップガレージで300円で購入したガラクタが捨てられていました…_| ̄|○ ということで、今回はこの2アイテムに頑張ってもらいますw ・ダイソーファミリーソー ・ダイソー棒ヤスリ 諸先輩のマネをして、「お手軽に外気の導入を増やす作戦! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月29日 21:52 XYmaxさん
  • あり合わせで吸気温対策

    先人達のを参考にあり合わせの材料を貼ってみました。 これもあり合わせ。 ちょっとでも体感できればいいかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 11:01 あっちゃん@side-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)