マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 左リアブレーキキャリパー交換他(7万7700km)

    リアブレーキキャリパーが固着する500定番のトラブルになり、左リアブレーキキャリパーを交換しました。同時に片減りしてしまったブレーキパッドの交換とフルードを交換しました。 ●左リアブレーキキャリパー  17,800 ●オートエクゼブレーキパッド(F) 9,800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年3月26日 00:38 ゼロヨン兄さん
  • キャリパー交換

    http://yupa0729.exblog.jp/2011049

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 11:06 Yuppaさん
  • P/Sポンプ+H/Cパッキン交換+12ヶ月点検+α 後編 (12万473km時)

    Mメカが前周りの作業をしている間、同時にリアブレーキの分解をしてみることに。少し前くらいからリアから「キー」と音がしていたため、もしかして…なんて思ったりもしてました。いわゆるブレーキキャリパーの固着が考えられてました…。 まずは右リアからバラしてみると、問題なく簡単に完了。ブレーキパッドは片減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月17日 11:44 ゼロヨン兄さん
  • 異音解消~ブレーキ周り

    先日、スタビリンクを交換しても治まらなかった500の異音ですが、今日一週間の入院を経て退院してきました。 原因は左後のキャリパ辺りにガタが出ていたそうです。キャリパからフルード滲みも見られるようなので、合わせて交換となりました。 キャリパ交換でフルードが抜けるので、ついでに他のキャリパ(フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月10日 13:30 rossanaさん
  • 定期メンテ

    前回ATF交換の目安と指定されていた距離になったので、合わせて点検。 &去年秋口頃から渋くなっていたRRブレーキ系整備。。 【今回のメニュー】 ●ATF ●エンジンオイル&フィルタ ●RRキャリパ ●ブレーキホース4輪 (&フルード&ワッシャ…など付随品) ●ベルト ●お車エステ ●アーシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月13日 01:15 rossanaさん
  • リヤブレーキキャリパー交換(77,305km)

    走行中ブレーキ警告灯が点灯しました。 近くのGSでフルードを補充してもらいましたが、60Km走行したところで再び点灯。 これ以上の走行は危険と思い、積載車でDラーに搬送しました。 左リヤブレーキキャリパーのオイル漏れとのこと。OHキットでは直せない箇所のため、キャリバーの在庫を調べてもらったところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 14:32 むうのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)