マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ATシフトインジケータほか照明LED化(14万5200km時)

    ドアカーテシランプ用に…と思ってT10タイプの3チップ、5連タイプのLEDを購入しました。 しかし、思ったよりもサイズが長く計ってみたら… ノーマルバルブ…22mm 5連LED…28mm ドアカーテシランプの奥行きはT10バルブがピッタリ入るサイズだから、クリアランスに余裕がなく、付けられない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月8日 18:18 ゼロヨン兄さん
  • ガラスサンルーフのガタ調整(14万6400km時)

    以前から波状路面や荒れた路面を通ると、頭上からガタガタと異音が出ていました。 おそらく、サンルーフユニット周りのガタではないか? と疑い、とりあえずトップシーリング(ルーフトリム)を剥がして確認してみます。 ところが、サンルーフユニットAssyの見える部分のネジというネジやらナットやらを確認す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月20日 00:31 ゼロヨン兄さん
  • サイドブレーキレバーAssy 他 純正パーツ ドイツ逆輸入(17万km時)

    いつものようにユーノス500に乗って帰宅した時、サイドブレーキレバーに異変が!! サイドブレーキノブとロッドごと飛び出してしまったのです。 以前にも似たような事があったから、ちょいといじれば直るからいいか…と作業をはじめるも、なかなか元には戻らない!! いくら調整してもロッドがサイドブレーキレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月2日 15:01 ゼロヨン兄さん
  • シガーソケットリング交換(14万7300km時)

    以前、シガーソケットバルブをLED化した時に気になったのがシガーソケットリング(矢印)の経年劣化です。 この白色のプラスチック部分がLEDからの強い光をやんわり照らしてくれる透光タイプのリングになります。 ご覧のように劣化して黄ばんでるのが分かります。これではせっかくのLEDも微妙に暗くなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 18:24 ゼロヨン兄さん
  • トランクダンパー交換(13万6662km時)

    これもユーノス500ではお馴染み!?の定番トラブルが「トランクダンパー」(正式名称はトランクリッドステーダンパー)の劣化です。 トランクリッドを開けて自立させておくのに重要なのが、このトランクダンパー。ヘタりとともにトランクリッド自体の重さを支えきれず、ちょっとした振動程度で意に反して突然閉まり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月14日 01:29 ゼロヨン兄さん
  • 静音計画ロードノイズ低減プレート

    シート交換のついでに使ってみたが、効果があるような、ないような。 注:写真は6個入りですが、シートの取付は4個入りのを二つ使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 22:55 miyaP500さん
  • ウエザーストリップ交換

    ついにウエザーストリップが千切れました。 中古のストックを自分で取り付けました。 ちまちまと地味に面倒な作業です。 これでしばらくは保つはず。 助手席側も劣化していますが、また今度。 おまけ 20Eにはヒンジ隠しがついていません。 涙ぐましいコストカットです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 19:50 miyaP500さん
  • トランク制振・防音

    レジェトレックスをほぼ全面に貼りました。貼りすぎました。 剥がれ防止とブチルゴムのベタベタを隠すため、アルミテープを貼りました。 敷板の裏面にエプトシーラーをはりつけました。厚さは15ミリ。 切ったりして余った部材はホイールハウス周辺に貼り付けました。 石油臭が酷いので天日干しが必要です。 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 07:49 むうのさん
  • トランクのキーシリンダを修理

    運動会の帰り道。ヨメがトランクでゴソゴソやってるかと思ったら「バッキーン!」と盛大な金属音が。何だと思ったら、トランクの鍵穴にキーを突っ込んだまま開けようとしたらしく、ベビーカーとキーが激突。 なんとキーはボッキリ折れ、半分は鍵穴の中。パネルに傷もつきました。とほほ。 その日はよりによって500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月8日 22:29 Yuckyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)