マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    購入したアーシングはエフ・アール・シーというメーカーで980円でした。 セット内容はケーブルの2mが1本、1mが1本、0.5mが2本で、その他ターミナルプレート、ボルト等一通り入ってます。 初めに0.5mのケーブルで純正アースへ接続します。 次に前側のエンジンヘッドに0.5mのケーブルで接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月14日 17:15 Mileさん
  • アーシングケーブル交換+追加(12万5600km時)

    平型の銅編組メッキ線アーシングケーブルを見つけたので、さっそく購入。本来はマフラーや触媒などの発熱する部分へ使用するものですが、これを流用してエンジンルーム内に使用することにします。 まずは右フロント部分のエンジンマウントに共締めされている純正アーシングケーブルを交換することに。 取り外した純正ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 01:47 ゼロヨン兄さん
  • 自作アーシング その1

    MS-8,FCでアーシングをした材料が余っていたので、ユーノス500にも行いました。 まずはエンジンブロックとボディ間のか細いアース線から。 オルタに一番近いホディアースになります。 ボディ側は錆びていたので接点復活剤で磨いてから、ナノリキッドを塗りました。 上から 配線カッターとカシメ工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 10:00 むうのさん
  • マフラーアースを自作

    リアブレーキのO/H時に、マフラーアースがガビガビなのに気がついた。 そういえば、冬場は長時間巡行時に排気温ランプがぼんやり点いたり、降車時の静電気がヒドかったが、コレが原因か? 純正や社外は1000円程度だが、たかが電線1本で取寄せするのが超★面倒。 社外品で見かける太いヤツは、すずメッキの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月13日 21:30 Yuckyさん
  • アーシング?アースィング?

    最近、大流行の「アーシング」。 「アースィング」とも言うそうですが、「やらすぃ」とかとニュアンスが似てますね。ホラ、縄で縛り上げるような感じだし。 …何でもありません。 気になっていたところに、和尚さんが激安セールで買っておいてくれました。うれすぃ。その名も「雷神」で980円。和尚さん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月17日 00:50 Yuckyさん
  • ユーノス500 アーシングver4

    ユーノス500に施工したアーシングのファイナルバージョンの写真です。 ・右側ボディー ・ヘッドライトアースポイント ・イグニッションポイント ・ディスビポイント ・シリンダーヘッド×2 ・左側ボディー 以上6点にコードを引き回しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月9日 23:04 和尚さん
  • アーシングとエンジンルーム清掃

    先日の宮ヶ瀬オフでのアドバイスと、他の方の整備手帳を参考に、GW最終日のイベントとしてアーシングを敢行。500を長く維持するための第一歩。 ターミナルプレートは東雲の某オート店でエーモンの「電源取り出しターミナル」を購入。プラスターミナル用の様ですが、これを流用する事に。カバー付きです。 ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月11日 23:28 v6milesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)