マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 全ヒューズ交換

    新車時から28年間、一度も交換されていないであろう平型ヒューズの交換をします。 エーモンのヒューズを黄帽で購入。 交換前のヒューズ差し込み場所をパチリ。 サンルーフからはドライブレコーダーの電源を取っています。 ヒューズを抜き取るときは、必ずバッテリーマイナス端子を外して作業してください。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 09:59 むうのさん
  • ECUリフレッシュ

    ECUに液漏れが見られたこともあり、キャニーエクイップさんにてリフレッシュ頂きました。 届いた日には作業に取り掛って、翌日には返送頂きました。 費用は税込みで\21,600円+送料。 10年、100,000km保証下さるそうです。 後期型のMT用なんて、中古品探しても見つかりませんし。。。 液漏れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 17:03 infini500さん
  • A/Cスイッチバルブ切れ→LED化(15万1200km時)

    スイッチパネル周りの一部が暗くちょっと違和感が。 するとエアコンスイッチの風量コントロール部分のバルブが球切れしてました。8年前にもバルブ切れで交換していたので、これで2度目となります。 今回は通常のフィラメントタイプのバルブではなく、LED化してみることにします。 エアコンスイッチの詳細など ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月10日 10:17 ゼロヨン兄さん
  • ヒータアンプ交換

    ある日、突然エアコンが使えなくなった。 ファンがきかず冷房も暖房も使えない。 mazdaで点検 (2011/09/11) 「ヒータ・アンプ」を交換しなければならず、 部品の注文で1カ月以上かかるとのこと。 その間はエアコンは使えない...orz.. 窓が曇りやすいので運転も大変。 部品がのび ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 00:41 Anakin'sさん
  • エンジンECUお試し移植(96940km)

    27年目を迎えておりエンジン不調での探求になります。。 コーラル号を蘇らせたい気持ちが強くなっております☆☆ まだ終わらせられない可能性があるので物語は続きます 全ては不具合での症状を突き止めないと納得しません!! 故障コードが出ない中でのエンジンなのかATなのか?? 原因不明の一定走行時の失速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:15 M.I.T.さん
  • エアコンSW コントロールバルブ交換(9万9910km時)

    インパネ中央にあるエアコンスイッチの一部のコントロールバルブが切れていたので、ついでにすべて交換してみることにしました。 ちなみこの小さなコントロールユニット、新品で買うと5万円以上する高価なものです。将来的にはパーツ供給に不安が出る部分なので、とりあえずストックとして中古品を2コ確保しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月14日 01:29 ゼロヨン兄さん
  • _123347 Km@バッテリー交換(泣く泣く)

    昨日の日記どおり、バッテリーが全く反応しなくなったので、泣く泣く交換。 はぁ~。この寒い時期に2諭吉の出費はいたいね~。 懐もめっきり寒くなってしまったよ。(´Д`) いつもの整備工場で、ブツだけ運んでくれるだけかな。と思ったら、 オルタネーターの点検までしてもらった。ラッキー。 ん?追加整備費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年10月24日 14:55 Kaz....さん
  • アーシング

    購入したアーシングはエフ・アール・シーというメーカーで980円でした。 セット内容はケーブルの2mが1本、1mが1本、0.5mが2本で、その他ターミナルプレート、ボルト等一通り入ってます。 初めに0.5mのケーブルで純正アースへ接続します。 次に前側のエンジンヘッドに0.5mのケーブルで接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月14日 17:15 Mileさん
  • ECU点検

    今までECUが原因の不具合はありませんが、このお休みの機会に点検してみました。 後期MT用のKF50 18 881です。中古品を入手しようにも見たことがありません。 開けるとぱっと見こんな感じできれいかなと思ったのですが、、、 電解コンデンサから液漏れが見つかりました。 ABSのコントロールユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 18:28 infini500さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)