マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキマスターリザーブタンクのキャップ交換。

    滲みが治らないので交換します。 商品:MAZDA(マツダ) キャップセット リザーブタンク (D0) D001-49-650A D00149 650A 1個 単価×数量:@¥1,890(外税10%) × 1 左側が新品、右側が滲んでた物。 新品はゴムパッキンが組み込みされてませんので、旧品を参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 07:12 czモンキーさん
  • 頼りないブレーキを・・・

    1月に情報を入手後、何度もケンオートへ通うも、都度空振り・・・ 先月、SUGOにて行われたマツダファンフェス時、社長より「有るよ!」と声を掛けて頂き、ようやく購入! イベント価格の税込16,000円にて販売してもらい、ちょっとお得な気分!!! 今日は朝練参加のつもりでアラームセットして一度は起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 13:48 Let's take fiv ...さん
  • アルミ削り出しブレーキマスタータンクキャップ取り付け。

    アルミ無垢材から削り出してもらいました。 純正のキャップを持参し製作。 完成です! ローレット加工 純正キャップにギリギリに製作してもらったので多少純正キャップを自分で削り調整しながら圧入。 ピッタリです。 予備のキャップを使ったので純正と交換します。 良い感じです。 完了! 短時間で仕上げも素晴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 17:50 むろっちさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    ある日、エンジンルームを磨いていると、ブレーキフルードが漏れていることに気がつきました。マスターバックに茶色い跡が付いています。 新品のマスターシリンダーに交換。これで安心して乗れます。 走行距離 203,073km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 23:29 Jun@NA8Cさん
  • サイドブレーキワイヤーブラケットの補強動画あり

    サイドターンがうまくなるおまじない! 最近のクルマはスイッチらしいけど、ワイヤーで引っ張る構造のサイドブレーキって、しっかり感が乏しいよね。 油圧のようにカツカツと効いてくれたら、どんだけ楽なんだろうなぁって。 ワイヤーが伸びるのはどうしようもないんだけど、ふと固定ブラケットが気になりまして。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年7月26日 17:52 miya(^^)vさん
  • リアブレーキパッドを開かせるM字バネ自作

    久々にブレーキパッド交換したらリアのパッドを開くM字バネがどこか気すっ飛んでいったらしく見当たりません😭 なくてもいい様な気もするけどないと気になる。 部品で取ろうとすると単品ではとれないみたい。やむなく自作することにしました。 硬質ピアノ線の1mmを用意します。 マスターのバネから型をとります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年12月8日 16:34 まっこうさん
  • ブレーキマスター交換

    本日はブレーキマスターの交換です。 ブレーキブースターも塗装が傷んでいるので交換予定でしたが、ナットの1つがなかなか取れない…。 ブースターの交換はあきらめて塗装することにしました。 ブレーキマスターを取り外したところ、ピストン側からフルード漏れなし。 どうやらリザーブタンク下側のゴム部分から漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:41 Niiさん
  • リアブレーキの大型化(NB2ビッグキャリパー装着)

    新年を迎えたのでワクワクするアップグレードネタから始めましょう♪ リアブレーキのリフレッシュ&強化のため最終兵器を投入しま~す! 投入するのはNB2純正のビッグキャリパーとローターにメタルパッドのフルセット。 ポン付けできるし純正品なので信頼性はお墨付き(^^)v その前に交換に至った経緯を簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月10日 21:09 miya(^^)vさん
  • ブレーキフルードリザーバーキャップの交換

    リザーブタンクのフルードが真っ黒になっていました。 原因はキャップの内側についているゴム製のパッキンが劣化してフルードで溶け出しているためです。 パッキンだけ交換すれば良いのですが、パッキンだけは出ない見たいなので、キャップごとモノタロウしました。 ご覧の通りの状態です。 タンクの黒いフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 11:46 くしはなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)