マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネルの補修

    かなり前に製作のお品… 日が経つにつれて弱い部分が露呈、ヒビ割れが発生しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/6659252/note.aspx センターパネル周りを弄った際、脱着を繰り返した結果、接合箇所が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月19日 16:56 czモンキーさん
  • ドアトリムアッパーの補修

    ドアのインナートリムを製作中なのですが、ユーズドで入手したトリムアッパーを使用したいと思います。 ただ、このアッパートリム、ベースの樹脂が経年劣化により、本体とアッパー部を結合するビス穴が割れてボロボロ、おまけに表皮の切れ及び痛みが激しい代物です。 画像は割れてしまってビスが掛からない状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 21:01 czモンキーさん
  • 断熱シート取付

    私はハードトップスタイルが好きでせっかくのロードスターNAもオープンにする事なく過ごしています。 しかし、やはり夏は車内が暑い。いや熱い! ハードトップは熱が直接頭上に直撃してフラフラしてきます。というか熱すぎてさわれなくなるほどなので、エアコンも効きません(笑) という事で、断熱シートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 16:32 magarinhiroさん
  • インナードアパネル製作途中。

    前回からの続きです。 と言っても整備手帳にアップした記事では無く、前回はブログでした😅 2.5ミリ厚のラワン合板をお試しでチマチマやってます💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/blog/46788859/ 本日はクリップ穴の穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月19日 18:42 czモンキーさん
  • インナードアパネル製作途中⑤(完成)

    前回の記事アップ後から、オイル漏れの修理に入っていたので、何も手を付けてませんでしたが、車も修理から戻ってきたのでGWの休みを利用し再開する事としました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/7307663/note. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年5月3日 20:12 czモンキーさん
  • メーターパネルのカバー交換

    タコメーターの表のカバーが外れかかって干渉してしまってて針が下がらなかったりとなってしまったので交換です。 コラムカバーを外してからメーターフードを外します。 うちの子のメーターパネルはツメで引っかかってただけなので簡単に外れました! こんなんなってた!イケメン!って無駄にテンションがあがる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月23日 20:08 まこめろさん
  • インテリアリフレッシュ♪

    昔からの憧れポルシェ964RSのドアパネルです。見事に何も無いドアパネルに衝撃を受けました。 私のロードスターカスタムでロールバーの革巻きなどもこの車の影響です(笑) 今回はドアパネルもヘロヘロなのでリフレッシュも兼ねてRS仕様のドアパネルを作ってみました! 取り外したドアパネルのインナーです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年5月27日 20:54 BATAPYさん
  • センターパネルの補修(続き)

    前回はここまで… 暑さの為、前に進めず… パテ盛って、均して、またパテ盛っての繰り返し。 エアコンパネルの開口部のコーナー部分の処理がなんか納得出来ず••• 何度もやり直しをしてしまいました。 そんなこんなで、なんとか塗装! アサヒペンのストーン調ペイント! 仕上げにイヤミな艶をなくす為、艶消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月9日 18:11 czモンキーさん
  • NB用エアロボードのアレンジ!

    昨年、遅ればせながらNB用エアロボードを入手し装着しようと清掃&補修を行ってきたのですが、そのまま装着するのも味気ない気がして、少し手を加え人と被らない様、差別化を図りました。 清掃&補修は先の整備手帳でアップしたので、今回はアレンジした箇所をご紹介します。  画像は完成後! http:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年1月6日 09:24 czモンキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)