マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • コンビスイッチ、ボス交換

    コンビスイッチ(新品)を交換しました。 あと22年は乗るので。🤣 曲げてしまったボスは中古で購入。 写真は撮り忘れました💦 ハンドル、コラムカバーを取り付けて完成🤗 各スイッチがまだまだ固い感触ですが その内馴染むかと😸 ボスのゴムカバーはタイヤクリーナーで きれいになりました🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月9日 17:33 もじゃ.さん
  • momoウッドステアリング

    前に付いてたのもmomoなのでネジ6本外して付け替えるだけ。 カッコいい〜(自画自賛) ちょっとだけ乗ってみて思った事。 ツルツルして手が滑るかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:59 kazu+さん
  • NARDI Classic Wood 交換

    Vスペシャルに標準装備されている、NARDI製ウッドステアリングを新しいものに交換します 表面がボロボロ。破片が手に刺さって痛いのです。 両面テープとホーンボタンの爪で固定されたホーンリングを外します。 樹脂製の内張りはがしを使いました。 六角穴付き皿ボルトを外します。緩み止め剤が塗られているため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月11日 21:23 Jun@NA8Cさん
  • ナルディ・クラシックの取り付け

    前に誰かのブログでナルディのホーンボタンが固くて装着に苦労したと見たので、ここに書いてみます。 まず2リットルのペットボトルの口の部分を切り取ります。厚手のペットボトルは使いにくいので、薄手の方が良いでしょう。 こんな感じに切り取り、2枚用意しましょう。 まず、このアダプターを装着します。これはア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年9月16日 17:19 ニッタ@標準車さん
  • momo ヴェローチェレーシング V2 320mm

    2代目 6万kmから13万kmまで使用 3代目 2015軽井沢MTGのフリマで入手 ランエボ1の純正から数えると 4本目?5本目? 自動巻きの腕時計と オーディオのリモコンを ベルクロテープで取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月24日 00:32 コマツダ@名古屋だけど奈良軍団さん
  • ステアリング交換&スペーサー取り付け

    ステアリングを32φから35φに 交換です 新しいステアリングもMOMOです ついでにスペーサー30mmも 取り付け 走行距離90630km ステアリングとウインカーレバーが 離れてステアリング握ったまま ウインカーレバーに指先が 届きません(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月10日 20:54 dora1958さん
  • パワステなんかいらねぇーし(゜.゜)

    いらねぇーしシリーズもコレで終わりか( ・◇・)? 今回はパワーステアリングを捨てる(笑) パワステを外して軽くなり!(バニラの重さが) パワステを外して重くなる!(ハンドル回すのが) パーツレビューに載せないのでこっちで(笑) 部品を揃えると満足ですね毎回(゜.゜) 外したパワステお疲れ様でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月27日 20:44 Ryodsterさん
  • M2 1001レプリカに交換

    01のコンディション維持の為、幕張へ早朝ドライブ。 昨日出来上がった01レプリカステアリングへ交換。 幕張までの道中はMOMOのチェルト。 外径は01と同じΦ380で、握りも01同様細身のタイプ。 チェルトに組み合わせていたのは、気が向くと使っているM2ガレージ製の28タイプステアリングについ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 10:10 01熊さんさん
  • 車検対応のために、ステアリング交換

    NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレバー&シルバースポーク 外径 330mm 永年、愛用しているので、段々と痛んできていますが、手放せません(^_^;) 実用上は、なんの支障も有りませんが、小径のためにメーターに被るんですよね PROTO TIPO シルバースポーク 外径 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 16:04 Let's take fiv ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)