マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷機時アイドリング1500~2000rpmよりしばらく下がらない不具合改善参考記録

    中古購入時より抱えていた問題。 いくら文明の力インターネットの力を使っても情報がなかったため悩んでいましたが、今回タイベル交換に伴い改善されましたので参考記録としてアップいたします。 もし同じ悩みがある方の参考になればと思います。 長くなりますので、興味のない方は華麗にスルーしてくださ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月6日 23:05 吉井さん
  • ヒーターコア交換 忘備録

    NBヒーターコアを流用する際には丸印のプラスチックの突起は削除した方がバンドを留めやすい。 画像は借用 ハーネスのカプラーについて ・リアデフォッガーのカプラー ・両サイドのアース ・シガー ・室内灯 上記のカプラーは外さなくてもよい。 外し忘れがあるカプラー ・エアコンのエバポレータ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月10日 21:38 メディックさん
  • ヒーターコア ブロア掃除

    右がヒーターコア、左がヒーターブロア、30年物は、もう汚れがハンパなくて、掃除する事にしまして、ダッシュボードを外したら出てきました。 こちらはヒーターブロア。外気が入って最初に当たるところで、こちらね、フラップのスポンジがボロボロで、粉になって車内に入ってきて気持ち悪い。早速フラップも分解、新し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月25日 08:14 きよっさん
  • ファンモータO/H (ブラシ交換)動画あり

    エアコン使用時に異音発生(動画参照) →原因はクーリングファンのモーターでした 車体からファンASの脱着 及び シュラウド、ファンの脱着は省略しています 【必要な道具】 貫通のマイナス2番 プラハンマー(ボールピンハンマーでも可) パーツクリーナー ニッパー 半田コテ カーボンブラシ(下記参照 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年11月4日 23:00 26のリュウさん
  • 不動車復活!ヒーターホース交換 その1

    元旦に洗車して気分良く乗り出した矢先! 何やらボンネットから湯気が上がりました! 焦ってボンネットを開けて見たら、写真の部分からLLCが漏れ出して、エンジンとミッションの熱で水蒸気発生! 幸い乗り出した直後によりオーバーヒートも回避できました 三が日という事で、発生直後直ぐに修理工場に依頼する事も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月15日 23:16 judi_NA8さん
  • クーリングドア製ラジエター、純正と比較

     クーリングドア製のラジエターを購入しました。 通販での購入でしたが、外箱に凹みが・・・ もちろん、配送業者の居る前で開封した所、コアは無事でしたが、 ラジエターを扱うメーカーが此処を当てるとは考えにくいのですが、 配送業者が当てたという確証もありません。 【品質 ・純正品と同じ材質、同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月1日 20:20 Siroroさん
  • ボンネット浮かせでオーバーヒート対策テスト

    まずは完成形で、ボンネット浮かせ後はこうなります。 時間はマジで30分以内、難易度1も本当です。だってボンネットこんなに軽いと思ってなかった……。*後述 ボルトは片側2本の計4本で、みなさんバイクのミラー高さ調整用のネジ使ってるようなのでそうしました。 サイズはM8、レンチは14mm、Amazon ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月16日 18:37 プロ素人イノウエさん
  • クーラント漏れ

    リフトで上げている状態だからわかりました。エキマニに緑色の液体がたれています。またホースからの漏れのようです。以前に増し締めしたんですけどね。 一日数滴といったレベルでしょうが、放置しすぎるとだいぶ減っていきますね。とりあえず、注ぎ足しておきました。 今回、漏れていたのは矢印のところ。増し締めして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 16:41 cappuさん
  • 不動車復活!ヒーターホース交換 その2

    此方が一週間待ったホースとなります! やっぱり新品は弾力が有りました! 組込はサクサクと進みました! まず軽く配管のヤスリがけを行い、表面を均しました! 次にシリコングリスを軽く塗り、向きを合わせて、クリップを嵌めるだけです! 新品クリップは留め金を取るだけでとても簡単ですので、是非とも用意した方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月15日 23:17 judi_NA8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)