マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフアイライン

    だいぶ前に作ってたやつです パテ盛る予定で持ってくつもりで何気なしに窓に置いたら忘れて走り出して飛んできましたので作り直しです 左右対称… 苦手です😅 だけど今回に限っては自分のものではないので頑張ってみました とりあえずFRP貼ってから長らく放置プレイしてました 流石に綺麗に剥がれてサンダーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 23:27 神也ファミリアさん
  • エアロキャッチもどき取付け用金具の製作

    格安で購入したエアロキャッチもどき。いよいよ装着しようかと思い立つ。 今までやらなかったのは裏骨のカットが大きくなるのが嫌だったから。 アンカー方式とか考えてようやく思いついたブツ。 しかしふと思い立ち調べるとなんと本物にはOPで受け金具が販売されていたのだ! こうなればパクるしかない(苦笑) ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 16:43 くりまんさん
  • リアアンダーガード制作 ついでにリアウイングも

    フロントバンパーを作ったら、リアがとても寂しくなりました。 当然いいエアロはありませんので、この際、リアも自作に入ります。 はやりのデフューザータイプにしようか(ランエボXのリアみたいな)と考えましたが、基本コンセプトがカローラWRCと決めたので、リアもそれらしくする事にしました。 リアの形状と車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 17:11 モモンガ太郎さん
  • フロントアンダースポイラー制作

    フロントバンパーの形状を変更したところ、純正のフロントアンダーが真っ平らで、やたら車高が上がって見えます。 保安基準の9cm以上を満たすリップ等を探しても、絶版で人気車でもないので、ほぼ無いに等しいのが現状でした。 そこで、いまのマツダ風の顔にする為に、マツダの他車から流用しようと考えました。 無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 15:05 モモンガ太郎さん
  • フロントアンダーディフューザーへシェブロンノズルカット加工

    以前CGで見てから気になっていたルーテシアRS用のディフューザー。 Sifoさんで開発された逸品。ちゃんと風洞での効果も実証済みらしい。 今回は後端のシェブロンノズル形状をパクらせて頂きます~ 車検でとっぱずしていたユーロ製ディフューザー。 後端はストレートなのでこれを加工します。 平日の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年12月17日 22:07 くりまんさん
  • ウイングマウント

    上から プロトタイプ 業者から納品された状態 完成品 上から プロトタイプ 完成品 装着 装着 装着 横から プロトタイプ 横から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 16:40 磨音(HN変えました)さん
  • 究極の熱対策/ボンネットに穴開け

    台湾とか探し回ったあげく適当なエアロボンネットが無く、ボンネットに穴開けるしかっ、と思い詰めて2週間。 いろいろなボンネットダクトを見比べていたのですが、最終的にヤフオクに出品されていたコレがよいと思いました。ランサーエボIVのボンネットです。 ネットで検索してみて引っかかった松山のNAPファク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 20:05 れめさん
  • リアフェンダー加工 その2(リアバンパー編)

    フルバンプ時に干渉していたバンパー(フェンダーとのつなぎ目付近)の内側を削りました。 作業的にはタイヤを外し、グラインダーにて削り落とすだけ。 そこら中白い粉が付着するので、作業後洗車しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 21:39 磨音(HN変えました)さん
  • TYPE-R化断念・・・

    先日ブログにてEKシビックのウィングを移植出来ないかとUPしましたが・・・ いろいろ試しましたが・・・ 皆さん申し訳ありません 根本的に違ってました(涙) 大きさから重量(重い)取り付け面。。。。。 自分の範囲ではこりゃ無理だな・・・・・ EKのウィングは意外にも両端だけで固定されてました スポみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月5日 21:41 よこちん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)